トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 佐藤一斎「言志四録」を読む
タイトルヨミ サトウ/イッサイ/ゲンシ/シロク/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Sato/issai/genshi/shiroku/o/yomu
著者 神渡/良平‖著
著者ヨミ カミワタリ,リョウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神渡/良平
著者標目(ローマ字形) Kamiwatari,Ryohei
著者標目(著者紹介) 1948年鹿児島県生まれ。九州大学医学部中退。脳梗塞で倒れ右半身不随に陥るが、懸命なリハビリによって社会復帰する。作家。日本文芸家協会会員。著書に「生き方のヒント」など。
記述形典拠コード 110001509140000
著者標目(統一形典拠コード) 110001509140000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/一斎
個人件名標目(ローマ字形) Sato,Issai
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サトウ,イッサイ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000459050000
件名標目(漢字形) 言志四録
件名標目(カタカナ形) ゲンシ/シロク
件名標目(ローマ字形) Genshi/shiroku
件名標目(典拠コード) 530157100000000
出版者 致知出版社
出版者ヨミ チチ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chichi/Shuppansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 西郷を始め幕末維新の功臣たち、渋沢栄一等近現代の各経営者の精神的骨格を作り上げた名著を読解し、卓越した人物の事跡に学ぶ。93年三笠書房刊「いかに人物たり得るか」を改題、大幅に書き直す。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010040000
ISBN(10桁) 4-88474-640-6
ISBNに対応する出版年月 2003.2
TRCMARCNo. 03004634
Gコード 31081672
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4746
出版者典拠コード 310000184210000
ページ数等 250p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 121.55
NDC9版 121.55
図書記号 カササ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1308
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030124
一般的処理データ 20030124 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ