| タイトル | 深海の不思議 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンカイ/ノ/フシギ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinkai/no/fushigi |
| シリーズ名 | 発見!ネイチャー&サイエンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ハッケン/ネイチャー/アンド/サイエンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hakken/neicha/ando/saiensu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ハッケン/ネイチャー/&/サイエンス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607693200000000 |
| 著者 | 瀧澤/美奈子‖著 |
| 著者ヨミ | タキザワ,ミナコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 滝沢/美奈子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takizawa,Minako |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年長野県生まれ。お茶の水女子大学理学研究科物理学専攻修了、修士。一般企業を経て、科学ジャーナリストに。著書に「深海にひめられた地球の真実」「光の大研究」等。 |
| 記述形典拠コード | 110003872450001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003872450000 |
| 件名標目(漢字形) | 深海海洋学 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンカイ/カイヨウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinkai/kaiyogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511907900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 深海生物 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンカイ/セイブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinkai/seibutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511907800000000 |
| 出版者 | 日本実業出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Jitsugyo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 奇妙な深海生物たちのプロフィールや、地球温暖化と深海の意外なつながり、最新の探査技術で発見された資源・エネルギーなどを紹介。地球最後のフロンティア、深海を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130060030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-534-04354-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-534-04354-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.3 |
| TRCMARCNo. | 08013358 |
| Gコード | 32038309 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5915 |
| 出版者典拠コード | 310000189030000 |
| ページ数等 | 173p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 452 |
| NDC9版 | 452 |
| 図書記号 | タシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1562 |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130830 |
| 一般的処理データ | 20080312 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080312 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |