トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ネッシーに学ぶ生態系
タイトルヨミ ネッシー/ニ/マナブ/セイタイケイ
タイトル標目(ローマ字形) Nesshi/ni/manabu/seitaikei
著者 花里/孝幸‖著
著者ヨミ ハナザト,タカユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花里/孝幸
著者標目(ローマ字形) Hanazato,Takayuki
著者標目(著者紹介) 1957年東京都生まれ。千葉大学理学部卒業。信州大学山岳科学総合研究所教授。第5回生態学琵琶湖賞受賞。著書に「ミジンコはすごい!」「ミジンコ先生の水環境ゼミ」など。
記述形典拠コード 110003021790000
著者標目(統一形典拠コード) 110003021790000
件名標目(漢字形) 生態学
件名標目(カタカナ形) セイタイガク
件名標目(ローマ字形) Seitaigaku
件名標目(典拠コード) 511056600000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2000
内容紹介 ネッシーはほんとうにいるのか? こうした積年の疑問に真面目に取り組み、推論を重ねて、答を出す。さらに生態系という複雑に絡み合ったネットワークを身近な例から捉えなおし、生態系を変え続けてきた人類の将来を予測する。
ジャンル名 47
ISBN(13桁) 978-4-00-005775-2
ISBN(10桁) 978-4-00-005775-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.3
ISBNに対応する出版年月 2008.3
TRCMARCNo. 08015606
Gコード 32039856
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200803
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 7,210,3p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 468
NDC9版 468
図書記号 ハネ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜3
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2008/05/04
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1570
『週刊新刊全点案内』号数 1564
掲載紙 産経新聞
掲載日 2008/05/25
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080530
一般的処理データ 20080325 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080325
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ