| タイトル | 能楽ハンドブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウガク/ハンドブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nogaku/handobukku |
| サブタイトル | 「能」のすべてがわかる小事典 |
| サブタイトルヨミ | ノウ/ノ/スベテ/ガ/ワカル/ショウジテン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | No/no/subete/ga/wakaru/shojiten |
| 著者 | 戸井田/道三‖監修 |
| 著者ヨミ | トイダ,ミチゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 戸井田/道三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Toida,Michizo |
| 記述形典拠コード | 110000672940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000672940000 |
| 著者 | 小林/保治‖編 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,ヤスハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/保治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Yasuharu |
| 記述形典拠コード | 110000410560000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000410560000 |
| 件名標目(漢字形) | 能楽-便覧 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウガク-ベンラン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nogaku-benran |
| 件名標目(典拠コード) | 511283210060000 |
| 出版者 | 三省堂 |
| 出版者ヨミ | サンセイドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 能固有の約束事や舞台上の慣習なども含めた、能鑑賞の手引書。能の歴史や舞台展開、曲目の内容紹介、役の種類や能面・装束などを分かりやすく紹介する。各流派の系譜・系図などを増補した第3版。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160160010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-385-41060-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-385-41060-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.4 |
| TRCMARCNo. | 08016500 |
| Gコード | 32045805 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200804 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
| 出版者典拠コード | 310000172730000 |
| ページ数等 | 297p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 773.036 |
| NDC9版 | 773.036 |
| 図書記号 | ノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 能の歴史:p262〜268 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1564 |
| 版表示 | 第3版 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080328 |
| 一般的処理データ | 20080325 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080325 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |