もっとくわしいないよう

タイトル 日本全国飛行機旅行
タイトルヨミ ニッポン/ゼンコク/ヒコウキ/リョコウ
タイトル標目(ローマ字形) Nippon/zenkoku/hikoki/ryoko
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ニホン/ゼンコク/ヒコウキ/リョコウ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Nihon/zenkoku/hikoki/ryoko
サブタイトル 旅客機・空港ものしり大図鑑
サブタイトルヨミ リョカクキ/クウコウ/モノシリ/ダイズカン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ryokakuki/kuko/monoshiri/daizukan
シリーズ名 なるほどkids
シリーズ名標目(カタカナ形) ナルホド/キッズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Naruhodo/kizzu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ナルホド/kids
シリーズ名標目(典拠コード) 607171900000000
形態に関する注記 付:地図(1枚)
件名標目(漢字形) 航空輸送-日本
件名標目(カタカナ形) コウクウ/ユソウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Koku/yuso-nihon
件名標目(典拠コード) 510780320070000
件名標目(漢字形) 航空機
件名標目(カタカナ形) コウクウキ
件名標目(ローマ字形) Kokuki
件名標目(典拠コード) 510778600000000
件名標目(漢字形) 空港
件名標目(カタカナ形) クウコウ
件名標目(ローマ字形) Kuko
件名標目(典拠コード) 510681500000000
学習件名標目(漢字形) 旅行
学習件名標目(カタカナ形) リョコウ
学習件名標目(ローマ字形) Ryoko
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540383600000000
学習件名標目(漢字形) 航空輸送
学習件名標目(カタカナ形) コウクウ/ユソウ
学習件名標目(ローマ字形) Koku/yuso
学習件名標目(典拠コード) 540514700000000
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(漢字形) 空港
学習件名標目(カタカナ形) クウコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kuko
学習件名標目(ページ数) 33-45
学習件名標目(典拠コード) 540492900000000
学習件名標目(漢字形) パイロット
学習件名標目(カタカナ形) パイロット
学習件名標目(ローマ字形) Pairotto
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540159400000000
学習件名標目(漢字形) フライトアテンダント
学習件名標目(カタカナ形) フライト/アテンダント
学習件名標目(ローマ字形) Furaito/atendanto
学習件名標目(典拠コード) 540170900000000
出版者 昭文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shobunsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 旅客機の基礎知識から、大型旅客機、日本の航空会社の旅客機、世界各国の航空会社までを紹介。そのほか、空港の設備や働く人々、飛行機の乗り方などについても解説する。
児童内容紹介 大きな飛行機(ひこうき)から小さなものまで、日本の飛行機をたくさんしょうかい。飛行機がとびたつところや着陸(ちゃくりく)が見られる飛行場(ひこうじょう)と空港(くうこう)もくわしく見てみましょう。飛行機にのるためにはどうすればいいかもおしえます。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010090080
ISBN(13桁) 978-4-398-14626-7
ISBN(10桁) 978-4-398-14626-7
ISBNに対応する出版年月 2008
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008
TRCMARCNo. 08016641
Gコード 32045934
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200800
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3093
出版者典拠コード 310000174660000
ページ数等 79p
大きさ 30cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 687.21
NDC9版 687.21
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1564
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20121109
一般的処理データ 20080327 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080327
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 飛行機を見に行こう
第1階層目次タイトル 旅客機大図鑑
第2階層目次タイトル 旅客機の基礎知識
第2階層目次タイトル いろんな旅客機・大きさくらべ
第2階層目次タイトル 旅客機の種類いろいろ
第2階層目次タイトル 大型旅客機大解剖1
第2階層目次タイトル 大型旅客機大解剖2
第2階層目次タイトル 日本の航空会社の旅客機大集合1
第2階層目次タイトル もっとあるよ 日本の航空会社の旅客機大集合2
第2階層目次タイトル もっとおしえて! 国産旅客機YS-11の歴史
第2階層目次タイトル 世界各国の航空会社大集合
第2階層目次タイトル もっとおしえて! 貨物を運ぶ飛行機
第1階層目次タイトル 日本各地の空港を見てみよう!
第2階層目次タイトル 空港には何があるの?
第2階層目次タイトル ターミナルビルのなかを見てみよう
第2階層目次タイトル 東西の大空港を見てみよう!
第2階層目次タイトル 北の空港・南の空港
第2階層目次タイトル あんな空港・こんな空港
第2階層目次タイトル 滑走路で見る日本の空港
第2階層目次タイトル まだまだあるよ 全国の空港
第2階層目次タイトル もっとおしえて! パイロットと客室乗務員
第2階層目次タイトル 離着陸のようすを見てみよう
第2階層目次タイトル 空港ではたらく車
第2階層目次タイトル もっとおしえて! 機体整備工場を探検しよう
第2階層目次タイトル 空港なんでもじまん
第1階層目次タイトル 空の旅にでかけよう!
第2階層目次タイトル 飛行機に乗ろう!
第2階層目次タイトル ●空港まで
第2階層目次タイトル ●空港で
第2階層目次タイトル もっとおしえて! 外国へ行くときには?
第2階層目次タイトル ●飛行機に乗る
第2階層目次タイトル ●離陸
第2階層目次タイトル もっとおしえて! 機内をチェック!!
第2階層目次タイトル ●着陸したら
第2階層目次タイトル 日本列島を空から見てみよう!
第2階層目次タイトル 空弁と飛行機グッズ
第2階層目次タイトル もっとおしえて! 空の交通のひみつ
第2階層目次タイトル なんでもQ&A
第1階層目次タイトル 日本全国航空体験に行こう!
第2階層目次タイトル 日本全国航空体験マップ
第2階層目次タイトル 体験してみよう
第1階層目次タイトル きりはなして使えるとじこみふろく
第2階層目次タイトル 成田から世界へ飛行機旅行ワールドマップ/日本全国航空ルート地図
第1階層目次タイトル 巻頭イラスト 飛行機が完成するまでの歴史
第1階層目次タイトル 巻末イラスト 旅客機の歴史
このページの先頭へ