トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 長野県民の戦後六〇年史
タイトルヨミ ナガノ/ケンミン/ノ/センゴ/ロクジュウネンシ
タイトル標目(ローマ字形) Nagano/kenmin/no/sengo/rokujunenshi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ナガノ/ケンミン/ノ/センゴ/60ネンシ
著者 信濃史学会‖編著
著者ヨミ シナノ/シガクカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 信濃史学会
著者標目(ローマ字形) Shinano/Shigakukai
記述形典拠コード 210000345820000
著者標目(統一形典拠コード) 210000345820000
件名標目(漢字形) 長野県-歴史
件名標目(カタカナ形) ナガノケン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Naganoken-rekishi
件名標目(典拠コード) 520401810330000
出版者 信毎書籍出版センター
出版者ヨミ シンマイ/ショセキ/シュッパン/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinmai/Shoseki/Shuppan/Senta
出版・頒布等に関する注記 発行者:信濃史学会
本体価格 ¥4286
内容紹介 長野県の地勢・地域と風土を取り上げて、その県民性を叙述。戦後60年を敗戦と民主化の時代、高度成長期の時代、低成長期の時代、バブル崩壊とグローバル化の時代に区分し、生活史的な視点から全県的に考察する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13桁) 978-4-88411-066-6
ISBN(10桁) 978-4-88411-066-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
ISBNに対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08018141
Gコード 32050053
出版地,頒布地等 長野
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) シ682
出版者典拠コード 310000065780000
ページ数等 25,552,57p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 215.2
NDC9版 215.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年表:巻末p1〜34 文献:巻末p48〜57
『週刊新刊全点案内』号数 1565
流通コード B
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20161118
一般的処理データ 20080402 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080402
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ