| タイトル | 人物なぞとき日本の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジンブツ/ナゾトキ/ニホン/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jinbutsu/nazotoki/nihon/no/rekishi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 721174500000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 縄文〜奈良時代 |
| 多巻タイトルヨミ | ジョウモン/ナラ/ジダイ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Jomon/nara/jidai |
| 各巻のタイトル関連情報 | 卑弥呼・聖徳太子・小野妹子 中臣鎌足・聖武天皇・行基・鑑真など |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ヒミコ/ショウトク/タイシ/オノノ/イモコ/ナカトミノ/カマタリ/ショウム/テンノウ/ギョウキ/ガンジン/ナド |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Himiko/shotoku/taishi/onono/imoko/nakatomino/kamatari/shomu/tenno/gyoki/ganjin/nado |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ヒミコ/ショウトク/タイシ/オノ/イモコ/ナカトミ/カマタリ/ショウム/テンノウ/ギョウキ/ガンジン/ナド |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Himiko/shotoku/taishi/ono/imoko/nakatomi/kamatari/shomu/tenno/gyoki/ganjin/nado |
| 著者 | 高野/尚好‖監修 |
| 著者ヨミ | コウヤ,ナオヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高野/尚好 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koya,Naoyoshi |
| 記述形典拠コード | 110000387180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000387180000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-古代 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-コダイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kodai |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103814270000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史-古代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-コダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-kodai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386210040000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 卑弥呼 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒミコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Himiko |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540270600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 弥生時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤヨイ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yayoi/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540358700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本武尊 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマト/タケル/ノ/ミコト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yamato/takeru/no/mikoto |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540061900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古墳時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コフン/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kofun/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古墳 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コフン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kofun |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 渡来人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トライジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toraijin |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540446200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 聖徳太子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウトク/タイシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shotoku/taishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540508500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 法隆寺 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホウリュウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Horyuji |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540434900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 小野/妹子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オノノ,イモコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Onono,Imoko |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540336600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中大兄皇子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナカノオオエ/ノ/オウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nakanooe/no/oji |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540315300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中臣/鎌足 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナカトミノ,カマタリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nakatomino,Kamatari |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540525000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大化の改新 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイカ/ノ/カイシン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taika/no/kaishin |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540306800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 天武天皇 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テンム/テンノウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tenmu/tenno |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540314800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 平城京 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイジョウキョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heijokyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540353600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 奈良時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナラ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nara/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540318000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 聖武天皇 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウム/テンノウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shomu/tenno |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540508400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 奈良の大仏 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナラ/ノ/ダイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nara/no/daibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540318100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 行基 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギョウキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gyoki |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540527100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鑑真 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガンジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ganjin |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540569400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遣唐使 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケントウシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kentoshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540555100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 正倉院 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウソウイン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shosoin |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540417600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 万葉集 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マンヨウシュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Man'yoshu |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540218300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 歌人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kajin |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540417200000000 |
| 出版者 | 小峰書店 |
| 出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 日本の歴史上活躍した人物を取り上げ、その業績をQ&A形式で解説。1は、卑弥呼・聖徳太子・鑑真など、縄文から奈良時代までのおもな人物について、年表、地図、写真、イラストを用いて、わかりやすく説明する。 |
| 児童内容紹介 | 日本の歴史上、活躍(かつやく)した人物がなしとげた業績を「Q&A」形式でわかりやすく説明する。1は、邪馬台国(やまたいこく)のなぞの女王「卑弥呼(ひみこ)」、天皇中心の国づくりをめざした「聖徳太子(しょうとくたいし)」など、縄文(じょうもん)時代から奈良(なら)時代までのおもな人物が登場。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-338-23301-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-338-23301-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.4 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-338-23300-2 |
| セットISBN | 4-338-23300-2 |
| TRCMARCNo. | 08019926 |
| Gコード | 32037096 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200804 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
| 出版者典拠コード | 310000170790000 |
| ページ数等 | 55p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 210.1 |
| NDC9版 | 210.1 |
| 図書記号 | ジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 210.3 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 210.3 |
| 利用対象 | B5F |
| 書誌・年譜・年表 | 年表でさぐる縄文〜奈良時代:p48〜51 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1567 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20140328 |
| 一般的処理データ | 20080411 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080411 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |