タイトル
|
9条を輸出せよ!
|
タイトルヨミ
|
キュウジョウ/オ/ユシュツ/セヨ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyujo/o/yushutsu/seyo
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
9ジョウ/オ/ユシュツ/セヨ
|
サブタイトル
|
非軍事・平和構築の時代へ
|
サブタイトルヨミ
|
ヒグンジ/ヘイワ/コウチク/ノ/ジダイ/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Higunji/heiwa/kochiku/no/jidai/e
|
著者
|
吉岡/達也‖著
|
著者ヨミ
|
ヨシオカ,タツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉岡/達也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshioka,Tatsuya
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年大阪生まれ。ピースボート共同代表、紛争予防国際ネットワーク「GPPAC」東北アジア地域代表および国際運営委員。著書に「旧ユーゴ紛争」「北方四島貸します」など。
|
記述形典拠コード
|
110001829550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001829550000
|
件名標目(漢字形)
|
平和
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヘイワ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Heiwa
|
件名標目(典拠コード)
|
511363500000000
|
件名標目(漢字形)
|
憲法-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンポウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenpo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510720120400000
|
件名標目(漢字形)
|
戦争の放棄
|
件名標目(カタカナ形)
|
センソウ/ノ/ホウキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senso/no/hoki
|
件名標目(典拠コード)
|
511711000000000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
憲法9条こそ、最大の安全保障メカニズムである-。世界を駆けめぐり、国際的な紛争予防ネットワークによる平和構築に取り組む著者が見出した、非暴力・平和の論理。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-272-21097-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-272-21097-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.4
|
TRCMARCNo.
|
08021452
|
Gコード
|
32059693
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200804
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者典拠コード
|
310000162890000
|
ページ数等
|
203p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
319.8
|
NDC9版
|
319.8
|
図書記号
|
ヨキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞
|
賞の回次(年次)
|
第14回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1568
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130531
|
一般的処理データ
|
20080418 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080418
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|