タイトル
|
ソウル-ベルリン玉突き書簡
|
タイトルヨミ
|
ソウル/ベルリン/タマツキ/ショカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Soru/berurin/tamatsuki/shokan
|
サブタイトル
|
境界線上の対話
|
サブタイトルヨミ
|
キョウカイセンジョウ/ノ/タイワ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyokaisenjo/no/taiwa
|
著者
|
徐/京植‖著
|
著者ヨミ
|
ソ,キョンシク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
徐/京植
|
著者標目(ローマ字形)
|
So,Kyonshiku
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ジョ,キョウショク
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Jo,Kyoshoku
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年京都生まれ。作家、東京経済大学教員。著書に「ディアスポラ紀行」など。
|
記述形典拠コード
|
110000558790001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000558790000
|
著者
|
多和田/葉子‖著
|
著者ヨミ
|
タワダ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
多和田/葉子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tawada,Yoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年東京生まれ。作家。著書に「エクソフォニー」など。ベルリン在住。
|
記述形典拠コード
|
110001682670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001682670000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
在日朝鮮人2世の作家・除京植と、日本語のみならずドイツ語でも詩や小説を発表している多和田葉子、異色の組み合わせによるユーモアと緊張感に満ちた往復書簡。『世界』連載を書籍化。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-023718-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-023718-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.4
|
TRCMARCNo.
|
08021617
|
Gコード
|
32054205
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200804
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
9,187p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
915.6
|
NDC9版
|
915.6
|
図書記号
|
ソソ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2008/06/08
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1574
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1568
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2008/07/20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121026
|
一般的処理データ
|
20080421 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080421
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|