タイトル
|
「最長片道切符の旅」取材ノート
|
タイトルヨミ
|
サイチョウ/カタミチ/キップ/ノ/タビ/シュザイ/ノート
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saicho/katamichi/kippu/no/tabi/shuzai/noto
|
著者
|
宮脇/俊三‖著
|
著者ヨミ
|
ミヤワキ,シュンゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮脇/俊三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyawaki,Shunzo
|
著者標目(著者紹介)
|
1926〜2003年。埼玉県生まれ。東京大学西洋史学科卒業。「時刻表2万キロ」で日本ノンフィクション賞、「殺意の風景」で泉鏡花文学賞、1999年菊池寛賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000971830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000971830000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810100000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511195020390000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
北海道・広尾から鹿児島・枕崎までの車内で宮脇俊三が見たまま、聞いたままの風景や人々、会話などを記した臨場感溢れる取材ノート11冊と、著者手書きの地図を完全収録。原武史による注と解説も掲載。
|
ジャンル名
|
71
|
ISBN(13桁)
|
978-4-10-333510-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-10-333510-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.4
|
TRCMARCNo.
|
08021991
|
Gコード
|
32058986
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200804
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
318p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
291.09
|
NDC9版
|
291.09
|
図書記号
|
ミサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1568
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080425
|
一般的処理データ
|
20080421 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080421
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|