タイトル
|
きみも鉄道(レール)マスターをめざせ!駅クイズ120
|
タイトルヨミ
|
キミ/モ/レール/マスター/オ/メザセ/エキ/クイズ/ヒャクニジュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kimi/mo/reru/masuta/o/mezase/eki/kuizu/hyakuniju
|
タイトル標目(漢字形)
|
きみも鉄道マスターをめざせ!駅クイズ120
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
キミ/モ/レール/マスター/オ/メザセ/エキ/クイズ/120
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
キミ/モ/テツドウ/マスター/オ/メザセ/エキ/クイズ/ヒャクニジュウ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Kimi/mo/tetsudo/masuta/o/mezase/eki/kuizu/hyakuniju
|
シリーズ名
|
鉄男と鉄子の鉄道の本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
テツオ/ト/テツコ/ノ/テツドウ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tetsuo/to/tetsuko/no/tetsudo/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607727500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
タイトルに関する注記
|
背のタイトル:駅クイズ120きみも鉄道マスターをめざせ!
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
エキ/クイズ/120/キミ/モ/レール/マスター/オ/メザセ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
エキ/クイズ/ヒャクニジュウ/キミ/モ/レール/マスター/オ/メザセ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Eki/kuizu/hyakuniju/kimi/mo/reru/masuta/o/mezase
|
著者
|
坂/正博‖著
|
著者ヨミ
|
サカ,マサヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂/正博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saka,Masahiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年兵庫県生まれ。ジェー・アール・アール編集担当。子どもの本から、ファン向けの専門書まで、鉄道に関する書籍の編集に携わる。著書に「電車大集合1338点」等。
|
記述形典拠コード
|
110003401590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003401590000
|
件名標目(漢字形)
|
駅
|
件名標目(カタカナ形)
|
エキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eki
|
件名標目(典拠コード)
|
510512800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
クイズ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クイズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540100900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540565200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
駅
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593300000000
|
出版者
|
そうえん社
|
出版者ヨミ
|
ソウエンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soensha
|
本体価格
|
¥980
|
内容紹介
|
列車が、1日に上下各1本しか停車しない駅は? ハチ公像のある駅は、渋谷駅と、もうひとつどこ? 「駅」に関するクイズを120問収録。時刻表を持って、いざ、鉄道(レール)マスターへの旅に出発進行!
|
児童内容紹介
|
日本一短い駅名はなに?JRの入場券(にゅうじょうけん)で、もっとも安いのはいくら?鉄道が大すきなみんなにおくる、日本全国・駅のクイズ120問。難読(なんどく)・珍読(ちんどく)駅名クイズも収録(しゅうろく)。「鉄道マスター」レベルチェックや、資料集(しりょうしゅう)ものってます。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090080
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88264-350-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88264-350-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.4
|
TRCMARCNo.
|
08022777
|
Gコード
|
32062630
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200804
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4205
|
出版者典拠コード
|
310000180800001
|
ページ数等
|
136p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
686.53
|
NDC9版
|
686.53
|
図書記号
|
サキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1568
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20120309
|
一般的処理データ
|
20080424 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080424
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|