トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 2歳児の保育資料
タイトルヨミ ニサイジ/ノ/ホイク/シリョウ
タイトル標目(ローマ字形) Nisaiji/no/hoiku/shiryo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 2サイジ/ノ/ホイク/シリョウ
サブタイトル 12か月のあそび百科
サブタイトルヨミ ジュウニカゲツ/ノ/アソビ/ヒャッカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Junikagetsu/no/asobi/hyakka
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 12カゲツ/ノ/アソビ/ヒャッカ
サブタイトル みゆき先生の発達・援助アドバイスつき!!
サブタイトルヨミ ミユキ/センセイ/ノ/ハッタツ/エンジョ/アドバイスツキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Miyuki/sensei/no/hattatsu/enjo/adobaisutsuki
シリーズ名 年齢別保育資料
シリーズ名標目(カタカナ形) ネンレイベツ/ホイク/シリョウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nenreibetsu/hoiku/shiryo
シリーズ名標目(典拠コード) 602141000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
版および書誌的来歴に関する注記 改訂新版のタイトル:2〜3歳児の保育資料12か月
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ニ/サンサイジ/ノ/ホイク/シリョウ/ジュウニカゲツ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Ni/sansaiji/no/hoiku/shiryo/junikagetsu
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 2/3サイジ/ノ/ホイク/シリョウ/12カゲツ
著者 鈴木/みゆき‖編著
著者ヨミ スズキ,ミユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/みゆき
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Miyuki
著者標目(著者紹介) 和洋女子大学人文学群心理・社会学類人間発達科学専修子ども発達支援コース教授。「子どもの早起きをすすめる会」発起人。医学博士。著書多数。
記述形典拠コード 110000542510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000542510000
件名標目(漢字形) 保育
件名標目(カタカナ形) ホイク
件名標目(ローマ字形) Hoiku
件名標目(典拠コード) 511374300000000
出版者 ひかりのくに
出版者ヨミ ヒカリ/ノ/クニ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hikari/No/Kuni
本体価格 ¥1600
内容紹介 2歳児を対象に、親子・ふれあいあそびや、絵画・製作・造形あそび、言葉あそび、戸外・自然あそびなどを紹介。2008年3月の保育所保育指針の改定に対応。すべてのあそびに保育のアドバイスを加えた、増補・改訂版。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150040000000
ISBN(13桁) 978-4-564-61533-7
ISBN(10桁) 978-4-564-61533-7
ISBNに対応する出版年月 2008.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.5
TRCMARCNo. 08023243
Gコード 32063891
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2008.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7101
出版者典拠コード 310000193210000
ページ数等 167p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 376.15
NDC9版 376.15
図書記号 スニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 I
『週刊新刊全点案内』号数 1569
版表示 増補・改訂版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080509
一般的処理データ 20080428 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080428
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ