タイトル
|
遊郭(さと)のはなし
|
タイトルヨミ
|
サト/ノ/ハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sato/no/hanashi
|
タイトル標目(漢字形)
|
遊郭のはなし
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
ユウカク/ノ/ハナシ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Yukaku/no/hanashi
|
シリーズ名
|
幽BOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ユウ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yu/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ユウ/BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607509700000000
|
著者
|
長島/槇子‖著
|
著者ヨミ
|
ナガシマ,マキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長島/槇子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagashima,Makiko
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。「劇団インカ帝国」での演劇活動を経て脚本家。「旅芝居怪談双六」でムー伝奇ノベル大賞優秀賞、「遊郭のはなし」(「遊郭の怪談」を改題)で『幽』怪談文学賞長編部門特別賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110004143310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004143310000
|
内容細目注記
|
内容:赤い櫛 死化粧 八幡の鏡 紙縒の犬 幽霊の身請け 遣手猫 無常桜 紅葉狩り 木魂太夫 手鞠
|
出版者
|
メディアファクトリー
|
出版者ヨミ
|
メディア/ファクトリー
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Media/Fakutori
|
本体価格
|
¥1350
|
内容紹介
|
吉原遊郭「百燈楼」で語られる七不思議。中でも一番恐ろしいのは、拾えば命がないという「赤い櫛」。噂を聞いた怪談好きの若旦那が、妓夫に誘われるまま入った妓楼の中で、芸者やら太鼓持ちやらの怪談を聞いてゆくうち…。
|
ジャンル名
|
90
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8401-2318-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8401-2318-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.5
|
TRCMARCNo.
|
08025607
|
Gコード
|
32070084
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200805
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8362
|
出版者典拠コード
|
310000199480000
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ナサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
『幽』怪談文学賞長編部門特別賞
|
賞の回次(年次)
|
第2回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1570
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20120907
|
一般的処理データ
|
20080514 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080514
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|