トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ぼくはかばつむり
タイトルヨミ ボク/ワ/カバツムリ
タイトル標目(ローマ字形) Boku/wa/kabatsumuri
サブタイトル かばのもっこり
サブタイトルヨミ カバ/ノ/モッコリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaba/no/mokkori
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:かばのもっこりぼくはかばつむり
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) カバ/ノ/モッコリ/ボク/ワ/カバツムリ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Kaba/no/mokkori/boku/wa/kabatsumuri
版および書誌的来歴に関する注記 「かばつむりのもっこり」(チャイルド本社 2003年刊)の改題
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) カバツムリ/ノ/モッコリ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kabatsumuri/no/mokkori
著者 おおはし/えみこ‖作
著者ヨミ オオハシ,エミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おおはし/えみこ
著者標目(ローマ字形) Ohashi,Emiko
著者標目(著者紹介) 福岡県生まれ。日本児童文芸家協会会員。作品に「ダンプくんがどっしーん」など。
記述形典拠コード 110000199470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000199470000
著者 いけずみ/ひろこ‖絵
著者ヨミ イケズミ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) いけずみ/ひろこ
著者標目(ローマ字形) Ikezumi,Hiroko
著者標目(著者紹介) 福島県生まれ。多摩美術大学卒業。絵本作家。作品に「ぞうのヤッホー」など。
記述形典拠コード 110000059910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000059910000
出版者 ひさかたチャイルド
出版者ヨミ ヒサカタ/チャイルド
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hisakata/Chairudo
本体価格 ¥1200
内容紹介 元気なかばのもっこりは、知りたがりでまねっこ大好き。「ぼくもかたつむりさんになろうっと」 もっこりは、かたつむりさんになれるかな? 背中におうちがあるのって、どんなかんじなのかな?
児童内容紹介 げんきなかばのもっこりは、しりたがりでまねっこがだいすき。「ぼくもかたつむりさんになろうっと」そうおもったもっこりは、おもちゃばこをせおって、そとにとびだしていきました。みんなといっしょにぶらんこやすべりだいであそびはじめたのですが…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-89325-764-2
ISBN(10桁) 978-4-89325-764-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.5
ISBNに対応する出版年月 2008.5
TRCMARCNo. 08026339
Gコード 32072840
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7196
出版者典拠コード 310000193820000
ページ数等 24p
大きさ 25×25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 イボ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 オボ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1571
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080523
一般的処理データ 20080516 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080516
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ