タイトル
|
地球最後のオイルショック
|
タイトルヨミ
|
チキュウ/サイゴ/ノ/オイル/ショック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chikyu/saigo/no/oiru/shokku
|
シリーズ名
|
新潮選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンチョウ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shincho/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601415500000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The last oil shock
|
著者
|
デイヴィッド・ストローン‖著
|
著者ヨミ
|
ストローン,デイヴィッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Strahan,David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デイヴィッド/ストローン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sutoron,Deibiddo
|
著者標目(著者紹介)
|
調査報道で定評のあるジャーナリストで、ドキュメンタリー・フィルム製作者。BBCの番組「マネー・プログラム」「ホライゾン」の報道と製作に従事。
|
記述形典拠コード
|
120002438910001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002438910000
|
著者
|
高遠/裕子‖訳
|
著者ヨミ
|
タカトオ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高遠/裕子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takato,Yuko
|
記述形典拠コード
|
110003145330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003145330000
|
件名標目(漢字形)
|
石油
|
件名標目(カタカナ形)
|
セキユ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekiyu
|
件名標目(典拠コード)
|
511077500000000
|
件名標目(漢字形)
|
石油産業
|
件名標目(カタカナ形)
|
セキユ/サンギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekiyu/sangyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511078400000000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
2010年代、世界の石油は枯渇に向かいはじめ、もう二度と増産はできない。テロより危険で、地球温暖化より緊急な問題が目前に迫っている。豊富な資料と世界の石油関係者170名あまりの取材をもとに書いた衝撃のレポート。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-10-603605-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-10-603605-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.5
|
TRCMARCNo.
|
08027277
|
Gコード
|
32073521
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200805
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
325,23p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
568.09
|
NDC9版
|
568.09
|
図書記号
|
スチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2008/06/29
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1577
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1571
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2008/07/27
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2008/09/07
|
流通コード
|
X
|
ベルグループコード
|
04
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150424
|
一般的処理データ
|
20080521 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080521
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|