| タイトル | 汽笛 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キテキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kiteki |
| 著者 | 長崎/源之助‖作 |
| 著者ヨミ | ナガサキ,ゲンノスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長崎/源之助 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagasaki,Gennosuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1924年神奈川県生まれ。戦後、佐藤さとるらと同人誌『豆の木』を創刊。児童文学の創作を始める。「ヒョコタンの山羊」で日本児童文学者協会賞、「忘れられた島へ」で野間児童文芸賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000703710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000703710000 |
| 著者 | 石倉/欣二‖絵 |
| 著者ヨミ | イシクラ,キンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石倉/欣二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishikura,Kinji |
| 記述形典拠コード | 110000073910000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000073910000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | アジア太平洋戦争が終わり、日本に帰ってきた兵隊さんは長崎の病院に入院した。そこで出会ったのは、火傷がひどくても、腕がなくても、たくましく生きる子どもたち-。原爆孤児と元兵隊の交流を描いた、平和への祈りの物語。 |
| 児童内容紹介 | 戦争が終わり、日本に帰ってきた兵隊さんは、身も心も弱りきって、長崎(ながさき)の病院に入院しました。そこで出会ったのは、原爆(げんばく)の被害(ひがい)を受けた子どもたち。やけどがひどくても、腕(うで)がなくても、たくましく生きている-。そんな子どもたちの姿を、平和へのいのりをこめてえがいた感動の物語。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-591-10370-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-591-10370-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.6 |
| TRCMARCNo. | 08030166 |
| Gコード | 32079535 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200806 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 44p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ナキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2008/06/28 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1573 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1577 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220218 |
| 一般的処理データ | 20080604 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080604 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |