トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 第七の女
タイトルヨミ ダイナナ/ノ/オンナ
タイトル標目(ローマ字形) Dainana/no/onna
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ダイ7/ノ/オンナ
シリーズ名 HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) ハヤカワ/ポケット/ミステリ/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS
シリーズ名標目(ローマ字形) Hayakawa/poketto/misuteri/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) HAYAKAWA/POCKET/MYSTERY/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 602103400000006
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1813
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1813
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001813
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:La 7e femme
著者 フレデリック・モレイ‖著
著者ヨミ モレイ,フレデリック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Molay,Frédérique
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フレデリック/モレイ
著者標目(ローマ字形) Morei,Furederikku
著者標目(著者紹介) デビュー作「第七の女」で2007年のパリ警視庁賞を受賞。
記述形典拠コード 120002441550001
著者標目(統一形典拠コード) 120002441550000
著者 野口/雄司‖訳
著者ヨミ ノグチ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野口/雄司
著者標目(ローマ字形) Noguchi,Yuji
記述形典拠コード 110000766530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000766530000
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hayakawa/Shobo
本体価格 ¥1400
内容紹介 大学の女性講師が惨殺死体で発見されたのが月曜日。そして犯人は、火曜日にはやくも第二の凶行におよぶ。現場には「七日間、七人の女」の血のメッセージが…。連続殺人鬼とフランス警察との、一週間に渡る悪夢の死闘を描く。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010030000
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(13桁) 978-4-15-001813-9
ISBN(10桁) 978-4-15-001813-9
ISBNに対応する出版年月 2008.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.6
TRCMARCNo. 08030318
Gコード 32081315
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6942
出版者典拠コード 310000192340000
ページ数等 270p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 N
NDC8版 953
NDC9版 953.7
図書記号 モダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
賞の名称 パリ警視庁賞
賞の回次(年次) 2007年
『週刊新刊全点案内』号数 1573
ベルグループコード 03
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080606
一般的処理データ 20080604 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080604
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ