タイトル
|
凛九郎
|
タイトルヨミ
|
リンクロウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rinkuro
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
720194200000000
|
巻次
|
3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
シリーズ名
|
YA!ENTERTAINMENT
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ワイエー/エンターテイメント
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
YA!ENTERTAINMENT
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Waie/entateimento
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
YA!ENTERTAINMENT
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606679000000001
|
多巻タイトル
|
決断のとき
|
多巻タイトルヨミ
|
ケツダン/ノ/トキ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ketsudan/no/toki
|
著者
|
吉橋/通夫‖[著]
|
著者ヨミ
|
ヨシハシ,ミチオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉橋/通夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshihashi,Michio
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年岡山県生まれ。法政大学卒。『季節風』同人。「たんばたろう」で毎日童話新人賞、「京のかざぐるま」で日本児童文学者協会賞、「なまくら」で野間児童文芸賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001079510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001079510000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥950
|
内容紹介
|
横浜で人足として働き始めた凛九郎は、剣の道を進むべきか、それともこのまま別の道を探すべきか、自らのこれからを思い悩む。そんなおり、人足小頭の水死体が見つかり-。
|
児童内容紹介
|
横浜(よこはま)にやってきた凛九郎(りんくろう)とさくら。凛九郎はそこで人足の仕事をはじめるが、剣(けん)の道か、それとも他の道を探すべきか、自らのこれからを思いなやむ毎日。そんなおり、人足小頭の水死体が見つかる。その死に不審(ふしん)をいだいた凛九郎は調べはじめるのだが…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020040010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-269395-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-269395-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.6
|
TRCMARCNo.
|
08031048
|
Gコード
|
32082199
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200806
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
234p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ヨリ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
3
|
利用対象
|
B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1574
|
配本回数
|
全3巻3配完結
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220218
|
一般的処理データ
|
20080612 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080612
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|