| タイトル | さらば外務省! |
|---|---|
| タイトルヨミ | サラバ/ガイムショウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Saraba/gaimusho |
| サブタイトル | 私は小泉首相と売国官僚を許さない |
| サブタイトルヨミ | ワタシ/ワ/コイズミ/シュショウ/ト/バイコク/カンリョウ/オ/ユルサナイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watashi/wa/koizumi/shusho/to/baikoku/kanryo/o/yurusanai |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ワタクシ/ワ/コイズミ/シュショウ/ト/バイコク/カンリョウ/オ/ユルサナイ |
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Watakushi/wa/koizumi/shusho/to/baikoku/kanryo/o/yurusanai |
| 著者 | 天木/直人‖著 |
| 著者ヨミ | アマキ,ナオト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 天木/直人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Amaki,Naoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。京都大学法学部中退後、外務省入省。前駐レバノン日本国特命全権大使。著書に「マンデラの南ア」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110002427380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002427380000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-対外関係 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-タイガイ/カンケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-taigai/kankei |
| 件名標目(典拠コード) | 520103811280000 |
| 件名標目(漢字形) | 外務省 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガイムショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gaimusho |
| 件名標目(典拠コード) | 210000142960000 |
| 件名標目(漢字形) | 外交官 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガイコウカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Gaikokan |
| 件名標目(典拠コード) | 510576500000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 辞任したレバノン特命全権大使が、「拉致問題」「イラク」などで小泉政権の外交政策を徹底批判。さらに、外務省犯罪行為、職員の劣化ぶりを具体的に糾弾する。キャリア官僚が、自分の首と引き替えにすべてを書いた驚愕の書。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090010000 |
| ISBN(10桁) | 4-06-212109-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.10 |
| TRCMARCNo. | 03051139 |
| Gコード | 31194271 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 250p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 319.1 |
| NDC9版 | 319.1 |
| 図書記号 | アサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1345 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1348 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20031107 |
| 一般的処理データ | 20031017 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |