トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 兄弟
タイトルヨミ キョウダイ
タイトル標目(ローマ字形) Kyodai
タイトル標目(全集典拠コード) 721300600000000
並列タイトル Brothers
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
タイトル標目(全集コード) 018119
多巻タイトル 文革篇
多巻タイトルヨミ ブンカクヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Bunkakuhen
著者 余/華‖著
著者ヨミ ユイ,ホア
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 余/華
著者標目(ローマ字形) Yui,Hoa
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ヨ,カ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Yo,Ka
著者標目(著者紹介) 1960年浙江省生まれ。歯科医を経て、作家に転身。グリンザーネ・カヴール賞(伊)、芸術文化勲章(仏)、第1回中華図書特殊貢献賞(中)などを受賞。著書に「活きる」等。
記述形典拠コード 110002917980002
著者標目(統一形典拠コード) 110002917980000
著者 泉/京鹿‖訳
著者ヨミ イズミ,キョウカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 泉/京鹿
著者標目(ローマ字形) Izumi,Kyoka
記述形典拠コード 110004024690000
著者標目(統一形典拠コード) 110004024690000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥1905
内容紹介 文化大革命の時代に出会ったふたつの家族には、それぞれ男の子がいた。ふたつの家族はひとつになり、ふたりは兄弟になった-。狂乱の文革時代から、欲望の開放経済へ。中国を舞台に、兄弟が激しく生き抜く姿を描いた長篇小説。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080020
ISBN(13桁) 978-4-16-327160-6
ISBN(10桁) 978-4-16-327160-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.6
ISBNに対応する出版年月 2008.6
TRCMARCNo. 08033033
Gコード 32092150
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 445p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
NDC8版 923.7
NDC9版 923.7
図書記号 ユキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2008/07/27
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1581
『週刊新刊全点案内』号数 1576
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2008/08/03
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2008/08/17
掲載紙 読売新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2008/11/09
掲載日 2011/07/07
ベルグループコード 03H
テキストの言語 jpn
原書の言語 chi
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0007
MARC種別 A
最終更新日付 20110715
一般的処理データ 20080624 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080624
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ