トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 愛知県宝飯郡・前芝村のころ
タイトルヨミ アイチケン/ホイグン/マエシバムラ/ノ/コロ
タイトル標目(ローマ字形) Aichiken/hoigun/maeshibamura/no/koro
著者 庄田/綾子‖著
著者ヨミ ショウダ,アヤコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 庄田/綾子
著者標目(ローマ字形) Shoda,Ayako
記述形典拠コード 110005304630000
著者標目(統一形典拠コード) 110005304630000
件名標目(漢字形) 豊橋市-歴史
件名標目(カタカナ形) トヨハシシ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Toyohashishi-rekishi
件名標目(典拠コード) 520466010170000
件名標目(漢字形) 製糸業-歴史
件名標目(カタカナ形) セイシギョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Seishigyo-rekishi
件名標目(典拠コード) 511064610030000
出版者 鳥影社
出版者ヨミ チョウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Choeisha
本体価格 ¥1500
内容紹介 ふる里、愛知県宝飯郡・前芝村で曾祖父・祖父が2代にわたって築き上げた製糸業-。明治30年代から約半世紀にわたる製糸業の実態と、懐かしい人々への愛惜の思いをこめて綴った記録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13桁) 978-4-86265-133-4
ISBN(10桁) 978-4-86265-133-4
ISBNに対応する出版年月 2008.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.6
TRCMARCNo. 08033050
Gコード 32090919
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) チ076
出版者典拠コード 310000086130000
ページ数等 248p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 215.5
NDC9版 215.5
図書記号 シア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年表:p240〜243
『週刊新刊全点案内』号数 1576
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20161125
一般的処理データ 20080623 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080623
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ