タイトル | 自然の謎と科学のロマン |
---|---|
タイトルヨミ | シゼン/ノ/ナゾ/ト/カガク/ノ/ロマン |
タイトル標目(ローマ字形) | Shizen/no/nazo/to/kagaku/no/roman |
タイトル標目(全集典拠コード) | 717861800000000 |
巻次 | 上 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
多巻タイトル | 宇宙と物質・編 |
多巻タイトルヨミ | ウチュウ/ト/ブッシツヘン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Uchu/to/busshitsuhen |
各巻の責任表示 | 平林/久‖[ほか]著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヒラバヤシ,ヒサシ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平林/久 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Hirabayashi,Hisashi |
記述形典拠コード | 110000835490000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000835490000 |
件名標目(漢字形) | 科学 |
件名標目(カタカナ形) | カガク |
件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
件名標目(典拠コード) | 510552300000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 物理学 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ブツリガク |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Butsurigaku |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511360700000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 地学 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | チガク |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Chigaku |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510460600000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 宇宙 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Uchu |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510500400000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 数学 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | スウガク |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Sugaku |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511034800000000 |
出版者 | 新日本出版社 |
出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinnihon/Shuppansha |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 自然の謎にせまる現代科学の挑戦を鮮やかに描く。上巻では、宇宙、素粒子論、ニュートリノ、高温超伝導、数学、地球史、気象について、第一線で活躍する研究者が解説。『前衛』連載をまとめる。 |
ジャンル名 | 45 |
ジャンル名(図書詳細) | 130010000000 |
ISBN(10桁) | 4-406-03033-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.10 |
TRCMARCNo. | 03051265 |
Gコード | 31196300 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200310 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3171 |
出版者典拠コード | 310000175070000 |
ページ数等 | 188p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | D |
NDC8版 | 404 |
NDC9版 | 404 |
図書記号 | シ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1345 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20031017 |
一般的処理データ | 20031017 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 宇宙はますます不思議 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ウチュウ/ワ/マスマス/フシギ |
タイトル(ローマ字形) | Uchu/wa/masumasu/fushigi |
責任表示 | 平林/久‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヒラバヤシ,ヒサシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平林/久 |
責任表示(ローマ字形) | Hirabayashi,Hisashi |
記述形典拠コード | 110000835490000 |
統一形典拠コード | 110000835490000 |
収録ページ | 11-34 |
タイトル | 素粒子論の発展と現代の物質観 |
タイトル(カタカナ形) | ソリュウシロン/ノ/ハッテン/ト/ゲンダイ/ノ/ブッシツカン |
タイトル(ローマ字形) | Soryushiron/no/hatten/to/gendai/no/busshitsukan |
責任表示 | 益川/敏英‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | マスカワ,トシヒデ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 益川/敏英 |
責任表示(ローマ字形) | Masukawa,Toshihide |
記述形典拠コード | 110002528120000 |
統一形典拠コード | 110002528120000 |
収録ページ | 35-62 |
タイトル | ニュートリノの謎にいどむ |
タイトル(カタカナ形) | ニュートリノ/ノ/ナゾ/ニ/イドム |
タイトル(ローマ字形) | Nyutorino/no/nazo/ni/idomu |
責任表示 | 梶田/隆章‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カジタ,タカアキ |
責任表示(ローマ字形) | Kajita,Takaki |
収録ページ | 63-86 |
タイトル | 高温超伝導にいどむ |
タイトル(カタカナ形) | コウオン/チョウデンドウ/ニ/イドム |
タイトル(ローマ字形) | Koon/chodendo/ni/idomu |
責任表示 | 秋光/純‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | アキミツ,ジユン |
責任表示(ローマ字形) | Akimitsu,Jiyun |
収録ページ | 87-114 |
タイトル | 数学の発展が示す自然の構造 |
タイトル(カタカナ形) | スウガク/ノ/ハッテン/ガ/シメス/シゼン/ノ/コウゾウ |
タイトル(ローマ字形) | Sugaku/no/hatten/ga/shimesu/shizen/no/kozo |
責任表示 | 銀林/浩‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ギンバヤシ,コウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 銀林/浩 |
責任表示(ローマ字形) | Ginbayashi,Ko |
記述形典拠コード | 110000347630000 |
統一形典拠コード | 110000347630000 |
収録ページ | 115-138 |
タイトル | 地球史の謎を解く |
タイトル(カタカナ形) | チキュウシ/ノ/ナゾ/オ/トク |
タイトル(ローマ字形) | Chikyushi/no/nazo/o/toku |
責任表示 | 立石/雅昭‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タテイシ,マサアキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立石/雅昭 |
責任表示(ローマ字形) | Tateishi,Masaki |
記述形典拠コード | 110002453360000 |
統一形典拠コード | 110002453360000 |
収録ページ | 139-164 |
タイトル | ここまでわかってきた大気の運動と気象 |
タイトル(カタカナ形) | ココ/マデ/ワカッテ/キタ/タイキ/ノ/ウンドウ/ト/キショウ |
タイトル(ローマ字形) | Koko/made/wakatte/kita/taiki/no/undo/to/kisho |
責任表示 | 丸山/健人‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | マルヤマ,タケト |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸山/健人 |
責任表示(ローマ字形) | Maruyama,Taketo |
記述形典拠コード | 110000934360000 |
統一形典拠コード | 110000934360000 |
収録ページ | 165-187 |