もっとくわしいないよう

タイトル 肖像のエニグマ
タイトルヨミ ショウゾウ/ノ/エニグマ
タイトル標目(ローマ字形) Shozo/no/eniguma
サブタイトル 新たなイメージ論に向けて
サブタイトルヨミ アラタ/ナ/イメージロン/ニ/ムケテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Arata/na/imejiron/ni/mukete
著者 岡田/温司‖著
著者ヨミ オカダ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田/温司
著者標目(ローマ字形) Okada,Atsushi
著者標目(著者紹介) 1954年生まれ。京都大学大学院教授。著書に「マグダラのマリア」「モランディとその時代」「ミメーシスを超えて」など。
記述形典拠コード 110002209690000
著者標目(統一形典拠コード) 110002209690000
件名標目(漢字形) 肖像画
件名標目(カタカナ形) ショウゾウガ
件名標目(ローマ字形) Shozoga
件名標目(典拠コード) 510968200000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3700
内容紹介 美しい肖像画が見る者を惹きつけてやまないのはなぜか。レオナルドが描く女性の眼差しと微笑み、ルネサンスにおける「奇矯で異常なるもの」の系譜学など、肖像という「イメージの根源」の謎と魅惑を探る。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040000000
ISBN(13桁) 978-4-00-023449-8
ISBN(10桁) 978-4-00-023449-8
ISBNに対応する出版年月 2008.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.6
TRCMARCNo. 08034991
Gコード 32090371
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 6,310p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 720.4
NDC9版 720.4
図書記号 オシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2008/08/17
『週刊新刊全点案内』号数 1577
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1583
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080822
一般的処理データ 20080702 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080702
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ