トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 萬葉の散歩みち
タイトルヨミ マンヨウ/ノ/サンポミチ
タイトル標目(ローマ字形) Man'yo/no/sanpomichi
タイトル標目(全集典拠コード) 721329100000000
巻次 上巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 新典社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) シンテンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shintensha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607714300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 11
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 11
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000011
シリーズ名標目(シリーズコード) 201997
著者 廣岡/義隆‖著
著者ヨミ ヒロオカ,ヨシタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広岡/義隆
著者標目(ローマ字形) Hiroka,Yoshitaka
著者標目(著者紹介) 1947年福井県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。三重大学人文学部教授。著書に「上代言語動態論」「萬葉のこみち」など。
記述形典拠コード 110000837870001
著者標目(統一形典拠コード) 110000837870000
件名標目(漢字形) 万葉集
件名標目(カタカナ形) マンヨウシュウ
件名標目(ローマ字形) Man'yoshu
件名標目(典拠コード) 530101200000000
出版者 新典社
出版者ヨミ シンテンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shintensha
本体価格 ¥800
内容紹介 日本に現存する最古の歌集「萬葉集」を様々な視点からながめると、新鮮な発見があり、各歌人の生活や意見が鮮明に見えてくる。物語、人々の思い、美しいことばの数々…。萬葉びとの世界を自由にそぞろ歩く萬葉散歩。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030020000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-7879-6111-2
ISBN(10桁) 978-4-7879-6111-2
ISBNに対応する出版年月 2008.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.7
TRCMARCNo. 08036009
Gコード 32098064
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200807
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3164
出版者典拠コード 310000175040000
ページ数等 127p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 911.12
NDC9版 911.12
図書記号 ヒマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1578
新継続コード 201997
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080711
一般的処理データ 20080708 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080708
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ