トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル コケの謎
タイトルヨミ コケ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Koke/no/nazo
サブタイトル ゲッチョ先生、コケを食う
サブタイトルヨミ ゲッチョ/センセイ/コケ/オ/クウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Getcho/sensei/koke/o/ku
著者 盛口/満‖著
著者ヨミ モリグチ,ミツル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 盛口/満
著者標目(ローマ字形) Moriguchi,Mitsuru
著者標目(著者紹介) 1962年生まれ。千葉大学理学部生物科卒業。自由の森学園中・高等学校教諭を経て、沖縄大学人文学部准教授。珊瑚舎スコーレ講師。著書に「冬虫夏草の謎」「ゲッチョ昆虫記」など。
記述形典拠コード 110001172410000
著者標目(統一形典拠コード) 110001172410000
件名標目(漢字形) こけ植物
件名標目(カタカナ形) コケ/ショクブツ
件名標目(ローマ字形) Koke/shokubutsu
件名標目(典拠コード) 510029200000000
出版者 どうぶつ社
出版者ヨミ ドウブツシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dobutsusha
本体価格 ¥1500
内容紹介 コケは日本に1600種。京都で、奈良で、東京で、森で、山でコケを探す…。「コケ病」にかかり、街や森の風景がすっかり違って見えるようになってしまったゲッチョ先生の、その「初期症状」から「慢性化」までの物語。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130080010000
ISBN(13桁) 978-4-88622-339-5
ISBN(10桁) 978-4-88622-339-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.7
ISBNに対応する出版年月 2008.7
TRCMARCNo. 08036315
Gコード 32099489
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200807
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5359
出版者典拠コード 310000186480000
ページ数等 214p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 475.04
NDC9版 475.04
図書記号 モコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2008/08/10
『週刊新刊全点案内』号数 1578
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1583
流通コード H
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20180105
一般的処理データ 20080709 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080709
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ