タイトル
|
おなかの赤ちゃんとおしゃべりしよう
|
タイトルヨミ
|
オナカ/ノ/アカチャン/ト/オシャベリ/シヨウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Onaka/no/akachan/to/oshaberi/shiyo
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「おなかの赤ちゃんとのおしゃべりBOOK」(PHP文庫 2005年刊)の改題
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
オナカ/ノ/アカチャン/トノ/オシャベリ/ブック
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Onaka/no/akachan/tono/oshaberi/bukku
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オナカ/ノ/アカチャン/トノ/オシャベリ/BOOK
|
著者
|
森本/義晴‖著
|
著者ヨミ
|
モリモト,ヨシハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森本/義晴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morimoto,Yoshiharu
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年生まれ。関西医科大学大学院修了。医療法人三慧会理事長、IVFなんばクリニック院長。89年大阪胎教センター設立。著書に「おなかの赤ちゃんにタッチしようよ」など。
|
記述形典拠コード
|
110001888840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001888840000
|
件名標目(漢字形)
|
胎教
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taikyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511132300000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
おなかの赤ちゃんへ語りかけて、生きる勇気や喜びを伝えましょう。心やさしい子、才能あふれる子が育つ「胎談」の効果や、妊娠時期別のおしゃべりポイントなどを紹介します。ママとパパの「胎談日記」付き。一部書き込み式。
|
ジャンル名
|
50
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-70174-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-70174-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.7
|
TRCMARCNo.
|
08036700
|
Gコード
|
32100852
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200807
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
179p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
599
|
NDC9版
|
599
|
図書記号
|
モオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1579
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080718
|
一般的処理データ
|
20080711 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080711
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|