トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ちょい大人力検定
タイトルヨミ チョイ/オトナリョク/ケンテイ
タイトル標目(ローマ字形) Choi/otonaryoku/kentei
サブタイトル 子ども以上大人未満の人間関係講座
サブタイトルヨミ コドモ/イジョウ/オトナ/ミマン/ノ/ニンゲン/カンケイ/コウザ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/ijo/otona/miman/no/ningen/kankei/koza
サブタイトル Q&A
サブタイトルヨミ キュー/アンド/エー
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) Q&A
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyu/ando/e
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Q/&/A
シリーズ名 14歳の世渡り術
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュウヨンサイ/ノ/ヨワタリジュツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Juyonsai/no/yowatarijutsu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 14サイ/ノ/ヨワタリジュツ
シリーズ名標目(典拠コード) 607514300000000
著者 石原/壮一郎‖著
著者ヨミ イシハラ,ソウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石原/壮一郎
著者標目(ローマ字形) Ishihara,Soichiro
著者標目(著者紹介) 1963年三重県生まれ。大人系&検定系コラムニスト。93年に「大人養成講座」でデビュー。著書に「大人力検定DX」「30女という病」など。
記述形典拠コード 110001909970000
著者標目(統一形典拠コード) 110001909970000
件名標目(漢字形) 人間関係
件名標目(カタカナ形) ニンゲン/カンケイ
件名標目(ローマ字形) Ningen/kankei
件名標目(典拠コード) 511268400000000
学習件名標目(漢字形) 人間関係
学習件名標目(カタカナ形) ニンゲン/カンケイ
学習件名標目(ローマ字形) Ningen/kankei
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540235400000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(漢字形) 友だち
学習件名標目(カタカナ形) トモダチ
学習件名標目(ローマ字形) Tomodachi
学習件名標目(ページ数) 13-103
学習件名標目(典拠コード) 540275600000000
学習件名標目(漢字形) 恋愛
学習件名標目(カタカナ形) レンアイ
学習件名標目(ローマ字形) Ren'ai
学習件名標目(ページ数) 105-137
学習件名標目(典拠コード) 540365000000000
学習件名標目(漢字形) 教員
学習件名標目(カタカナ形) キョウイン
学習件名標目(ローマ字形) Kyoin
学習件名標目(ページ数) 144-156
学習件名標目(典拠コード) 540376600000000
学習件名標目(漢字形) 親子関係
学習件名標目(カタカナ形) オヤコ/カンケイ
学習件名標目(ローマ字形) Oyako/kankei
学習件名標目(ページ数) 157-174
学習件名標目(典拠コード) 540531000000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1200
内容紹介 自己紹介でスベった。貸された本を読む気がしない。先生に名前を間違えられた…。こんな時、どう乗り切るのが「ちょい大人」? 全61問の検定問題に挑戦しながら、友だち、先生、親と上手につきあうコツを身に付けよう!
児童内容紹介 家が田舎でバカにされたら?恋のライバルにどう対する?嫌いな先生へどんな態度をとったらいい?「友だちとのおつきあい」「異性とのおつきあい」「大人とのおつきあい」の3つに分けて、日常の中の「ピンチ」を乗り切るテクニックが身につく61問の検定問題を収録。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-309-61650-6
ISBN(10桁) 978-4-309-61650-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.7
ISBNに対応する出版年月 2008.7
TRCMARCNo. 08036769
Gコード 32101058
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200807
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 189p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 361.4
NDC9版 361.4
図書記号 イチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FGL
『週刊新刊全点案内』号数 1578
ベルグループコード 21
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240726
一般的処理データ 20080709 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080709
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル PART1 [友だちとのおつきあい]編
第2階層目次タイトル まずはもっとも切実で難しい課題に挑戦しよう
第2階層目次タイトル STEP1 自分をプロデュースすべし!
第2階層目次タイトル Q1 [自己紹介]でスベったら?
第2階層目次タイトル Q2 [昔のアダ名]で呼ばれたくない
第2階層目次タイトル Q3 [英語の発音]を冷やかされた
第2階層目次タイトル Q4 [ギャグ弁]で笑われた
第2階層目次タイトル Q5 [家が田舎]でバカにされる
第2階層目次タイトル Q6 [卒業式で涙]の言い訳は?
第2階層目次タイトル STEP2 趣味の違いを乗り越えろ!
第2階層目次タイトル Q7 [貸された本]を読む気がしない
第2階層目次タイトル Q8 [イマイチな映画]の感想
第2階層目次タイトル Q9 [芸能人の評価]のギャップ
第2階層目次タイトル Q10 [アイドル談義]でケンカした
第2階層目次タイトル Q11 [興味ないスポーツ]の話題をふられた
第2階層目次タイトル Q12 [占いマニア]の友だちへの対処
第2階層目次タイトル STEP3 トラブルを回避しよう!
第2階層目次タイトル Q13 [貸したゲームソフト]が返ってこない
第2階層目次タイトル Q14 [微妙な頼まれごと]をどうかわす?
第2階層目次タイトル Q15 [怖い先輩]の喫煙場面に遭遇
第2階層目次タイトル Q16 [給食の誘い]を断りたい
第2階層目次タイトル Q17 [遊びの誘い]を断りたい
第2階層目次タイトル STEP4 悪口に気をつけろ!
第2階層目次タイトル Q18 [先生の悪口]に乗りたくない
第2階層目次タイトル Q19 [自分の悪口]を聞いちゃった
第2階層目次タイトル Q20 [ビミョーな発言]をどう受け取る?
第2階層目次タイトル Q21 [悪いウワサ]を聞かされた
第2階層目次タイトル STEP5 “正しいこと”は難しい!
第2階層目次タイトル Q22 [小さな不正]が許せない
第2階層目次タイトル Q23 [学園祭の準備]に協力しない友だち
第2階層目次タイトル Q24 [学級委員の立場]はつらい
第2階層目次タイトル Q25 [友だちの習慣]が気にかかる
第2階層目次タイトル STEP6 “やさしさ”って何だろう?
第2階層目次タイトル Q26 [夏休みの予定]のない友だち
第2階層目次タイトル Q27 [登校日の話題]に困る
第2階層目次タイトル Q28 [母親がいない友だち]への失言
第2階層目次タイトル Q29 [リレーで転倒]しちゃったが…
第2階層目次タイトル Q30 [過失の代償]をどう支払う?
第2階層目次タイトル STEP7 相談する人、される人
第2階層目次タイトル Q31 [勉強の意味]を問われた
第2階層目次タイトル Q32 [将来の夢]を熱弁された
第2階層目次タイトル Q33 [学校への不満]をグチられた
第2階層目次タイトル Q34 [恋の相談]をされた
第1階層目次タイトル PART2 [異性とのおつきあい]編
第2階層目次タイトル 恋愛の怖さを十分に自覚しつつ全力で立ち向かおう
第2階層目次タイトル STEP1 告白するまでが大変だ!
第2階層目次タイトル Q35 [恋の濡れ衣]を着せられて
第2階層目次タイトル Q36 [恋のライバル]にどう対する?
第2階層目次タイトル Q37 [身長コンプレックス]を克服したい
第2階層目次タイトル Q38 [好きな子に意地悪]しちゃったら
第2階層目次タイトル Q39 [好きな子に怒られた]ときのリアクション
第2階層目次タイトル Q40 [好きな子の隣の席に]なったけど
第2階層目次タイトル Q41 [好きな子がゲロ]しちゃったら
第2階層目次タイトル STEP2 告白してからも大変だ!
第2階層目次タイトル Q42 [憧れの先輩に告白]したものの
第2階層目次タイトル Q43 [好きな子の親友に告白される]
第2階層目次タイトル Q44 [彼女がアイドルに夢中]
第2階層目次タイトル Q45 [理由なき別れ]への対応
第1階層目次タイトル PART3 [大人とのおつきあい]編
第2階層目次タイトル いろいろ理解してあげつつ「異文化との交流」を楽しもう
第2階層目次タイトル STEP1 先生なんて怖くない!
第2階層目次タイトル Q46 [名前の読み方]を間違えられる
第2階層目次タイトル Q47 [オヤジギャグ]がスベった
第2階層目次タイトル Q48 [嫌いな先生]への態度
第2階層目次タイトル Q49 [別れの言葉]の選び方
第2階層目次タイトル Q50 [優秀な兄と比較される]
第2階層目次タイトル STEP2 親だって人間だ!
第2階層目次タイトル O51 [母親のグチ]への返事
第2階層目次タイトル Q52 [部活への干渉]をやめさせたい
第2階層目次タイトル Q53 [地元の友だち]とのつきあい
第2階層目次タイトル Q54 [将来の目標]を聞かれて
第2階層目次タイトル Q55 [勝ち組/負け組]と言われても…
第2階層目次タイトル Q56 [バレンタインデーの父親]への対処法
第2階層目次タイトル Q57 [クリスマスプレゼント]のリクエスト
第2階層目次タイトル STEP3 親戚&友だちの親とつきあう法!
第2階層目次タイトル Q58 [同じ話の繰り返し]への反応
第2階層目次タイトル Q59 [オバサンのお世辞]への返答
第2階層目次タイトル Q60 [イトコの危機]を救う法
第2階層目次タイトル Q61 [マズい夕飯]への対処
第1階層目次タイトル あとがき
このページの先頭へ