タイトル
|
やさしい楽しい新油絵入門
|
タイトルヨミ
|
ヤサシイ/タノシイ/シン/アブラエ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yasashii/tanoshii/shin/aburae/nyumon
|
シリーズ名
|
納得のいく技法シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ナットク/ノ/イク/ギホウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nattoku/no/iku/giho/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607773700000000
|
著者
|
鈴木/輝實‖著
|
著者ヨミ
|
スズキ,テルミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/輝実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Terumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年福島県生まれ。太平洋美術学校卒業。彩花堂絵画研究所主宰。日本色彩学会会員。太平洋美術会会員。太平洋文部大臣賞受賞等。著書に「色の技法」「混色テクニック」など。
|
記述形典拠コード
|
110002968700001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002968700000
|
件名標目(漢字形)
|
油絵
|
件名標目(カタカナ形)
|
アブラエ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Aburae
|
件名標目(典拠コード)
|
511432700000000
|
出版者
|
学研
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
ウエット・イン・ウエットやウエット・オン・ドライなど、油絵の伝統的な技法の中から、現在でも通用する普遍的な基本技法を選び、独自の工夫でわかりやすく解説。本格的な制作から手軽な屋外スケッチまで広範囲に応用できる。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-403764-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-403764-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.7
|
TRCMARCNo.
|
08037107
|
Gコード
|
32102417
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200807
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440000
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
724.3
|
NDC9版
|
724.3
|
図書記号
|
スヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1579
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080718
|
一般的処理データ
|
20080715 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080715
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|