| タイトル | ドキドキ!!妖怪きりがみ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ドキドキ/ヨウカイ/キリガミ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Dokidoki/yokai/kirigami | 
| サブタイトル | 切って起こして組み立てる | 
| サブタイトルヨミ | キッテ/オコシテ/クミタテル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kitte/okoshite/kumitateru | 
| サブタイトル | 切り起こしペーパークラフト | 
| サブタイトルヨミ | キリオコシ/ペーパー/クラフト | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kiriokoshi/pepa/kurafuto | 
| 著者 | 黒須/和清‖著 | 
| 著者ヨミ | クロス,カズキヨ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒須/和清 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kurosu,Kazukiyo | 
| 著者標目(著者紹介) | フリーのクラフト作家として手作りおもちゃの制作や人形ショーや公演会、講習会を行うかたわら、各地で個展、教室などを行う。聖心女子専門学校非常勤講師。著書に「かんたん人形劇」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000371260000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000371260000 | 
| 件名標目(漢字形) | 紙工芸 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カミコウゲイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kamikogei | 
| 件名標目(典拠コード) | 510864200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 切り紙 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キリガミ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kirigami | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540258000000000 | 
| 出版者 | 東京書店 | 
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Shoten | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 1枚の紙に、カッターで切れ目を入れて組み立てるだけで、おなじみの妖怪が飛び出す! 「切り起こし」技法を使ったペーパークラフトを紹介。いったんもめん、ろくろくびなど、22の妖怪が登場。コピーして使える型紙集付き。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190050120000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-88574-777-9 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-88574-777-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.8 | 
| TRCMARCNo. | 08037170 | 
| Gコード | 32102369 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200808 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5139 | 
| 出版者典拠コード | 310000185350000 | 
| ページ数等 | 111p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 754.9 | 
| NDC9版 | 754.9 | 
| 図書記号 | クド | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1579 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20180216 | 
| 一般的処理データ | 20080715 2008 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080715 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |