タイトル | アーツマネジメントみち |
---|---|
タイトルヨミ | アーツ/マネジメント/ミチ |
タイトル標目(ローマ字形) | Atsu/manejimento/michi |
サブタイトル | 社会に未知、まちにダンス |
サブタイトルヨミ | シャカイ/ニ/ミチ/マチ/ニ/ダンス |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shakai/ni/michi/machi/ni/dansu |
著者 | 小暮/宣雄‖著 |
著者ヨミ | コグレ,ノブオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小暮/宣雄 |
著者標目(ローマ字形) | Kogure,Nobuo |
記述形典拠コード | 110001755430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001755430000 |
件名標目(漢字形) | 文化政策 |
件名標目(カタカナ形) | ブンカ/セイサク |
件名標目(ローマ字形) | Bunka/seisaku |
件名標目(典拠コード) | 511546500000000 |
件名標目(漢字形) | 芸術 |
件名標目(カタカナ形) | ゲイジュツ |
件名標目(ローマ字形) | Geijutsu |
件名標目(典拠コード) | 510705300000000 |
出版者 | 晃洋書房 |
出版者ヨミ | コウヨウ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Koyo/Shobo |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 未知なる芸術の探求者である著者が、疲れた地域社会の文化政策による復興をめざす。いまを生きるアーツと人々に寄り添いながら、「ふるさと創生」以降の芸術と文化によるまちづくりを臨床的に展開。アーツマネジメントを提言。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160010010000 |
ISBN(10桁) | 4-7710-1467-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.10 |
TRCMARCNo. | 03051653 |
Gコード | 31196735 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200310 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2385 |
出版者典拠コード | 310000170980000 |
ページ数等 | 200p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 709.1 |
NDC9版 | 709.1 |
図書記号 | コア |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1345 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20031017 |
一般的処理データ | 20031017 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |