タイトル
|
日本家系・系図大事典
|
タイトルヨミ
|
ニホン/カケイ/ケイズ/ダイジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/kakei/keizu/daijiten
|
著者
|
奥富/敬之‖著
|
著者ヨミ
|
オクトミ,タカユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥富/敬之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okutomi,Takayuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学エクステンションセンター講師、日本医科大学名誉教授などを務める。著書に「苗字と名前を知る事典」など。
|
記述形典拠コード
|
110000229870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000229870000
|
件名標目(漢字形)
|
姓氏-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイシ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishi-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
511042610020000
|
件名標目(漢字形)
|
系譜-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイフ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keifu-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510694510030000
|
出版者
|
東京堂出版
|
出版者ヨミ
|
トウキョウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyodo/Shuppan
|
本体価格
|
¥12000
|
内容紹介
|
日本史上の著名な姓氏・名字で1318の見出しを立て、約4500の家系に逐一言及。精査した2280の系図を併せ掲載。著者にして成しうる文献史学と系譜学との融合調和がここに結実。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050020000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
210020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-490-10736-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-490-10736-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.7
|
TRCMARCNo.
|
08037855
|
Gコード
|
32104341
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200807
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5164
|
出版者典拠コード
|
310000185490000
|
ページ数等
|
20,1181p
|
大きさ
|
23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
288.1
|
NDC9版
|
288.1
|
図書記号
|
オニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2008/07/27
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1579
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1581
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
ベルグループコード
|
06H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080801
|
一般的処理データ
|
20080716 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080716
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|