トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル カレンダーから世界を見る
タイトルヨミ カレンダー/カラ/セカイ/オ/ミル
タイトル標目(ローマ字形) Karenda/kara/sekai/o/miru
シリーズ名 地球のカタチ
シリーズ名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/カタチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikyu/no/katachi
シリーズ名標目(典拠コード) 607624200000000
著者 中牧/弘允‖著
著者ヨミ ナカマキ,ヒロチカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中牧/弘允
著者標目(ローマ字形) Nakamaki,Hirochika
著者標目(著者紹介) 1947年長野県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。国立民族学博物館教授・総合研究大学院大学教授。著書に「日本宗教と日系宗教の研究」など。
記述形典拠コード 110000722990000
著者標目(統一形典拠コード) 110000722990000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) コヨミ
件名標目(ローマ字形) Koyomi
件名標目(典拠コード) 511476600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コヨミ
学習件名標目(ローマ字形) Koyomi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540393300000000
学習件名標目(漢字形) 人名
学習件名標目(カタカナ形) ジンメイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinmei
学習件名標目(ページ数) 60-65
学習件名標目(典拠コード) 540234200000000
学習件名標目(漢字形) 干支
学習件名標目(カタカナ形) エト
学習件名標目(ローマ字形) Eto
学習件名標目(ページ数) 90-97
学習件名標目(典拠コード) 540350900000000
学習件名標目(漢字形) 祝祭日
学習件名標目(カタカナ形) シュクサイジツ
学習件名標目(ローマ字形) Shukusaijitsu
学習件名標目(ページ数) 124-126
学習件名標目(典拠コード) 540485800000000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
本体価格 ¥1500
内容紹介 クリスマスを1月7日に祝ったり、春分の日を正月としたり…。この地球にはたくさんの時間があふれている! 「考暦学」を提唱する著者が、古今東西のカレンダーをとおして、世界中のさまざまな時間のくぎり方を紹介。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130050040000
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-560-03189-6
ISBN(10桁) 978-4-560-03189-6
ISBNに対応する出版年月 2008.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.7
TRCMARCNo. 08038760
Gコード 32106438
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200807
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者典拠コード 310000192160000
ページ数等 173p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 449.8
NDC9版 449.8
図書記号 ナカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FL
『週刊新刊全点案内』号数 1580
ベルグループコード 21
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20131227
一般的処理データ 20080722 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080722
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ