| タイトル | のはらうた |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノハラウタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Noharauta |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 708943000000000 |
| 巻次 | 5 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
| 著者 | くどうなおことのはらみんな‖作 |
| 著者ヨミ | クドウ,ナオコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 工藤/直子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kudo,Naoko |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | クドウ/ナオコ/ト/ノハラ/ミンナ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kudo/Naoko/To/Nohara/Minna |
| 著者標目(著者紹介) | 詩、童話、絵本を書く。著書に「ゴリラはごりら」「ふくろうめがね」「ともだちは海のにおい」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000353260001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000353260000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 詩集-個人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シシュウ-コジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shishu-kojin |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540534310010000 |
| 出版者 | 童話屋 |
| 出版者ヨミ | ドウワヤ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dowaya |
| 本体価格 | ¥1250 |
| 内容紹介 | いちにちのおわり ゆうがたの みまわりをしていると むこうのやまの てっぺんに おひさまの ひかりのかけらが キラリと ひっかかっていた(「まいごのひかり」より) のはらみんなの代理人くどうなおこの詩集。 |
| 児童内容紹介 | のはらじゅうが みどりになった あるひ あるとき かぜに ふかれて せのびして わたしは のはらを みわたしていた(「のはらのけしき」より)「はないっぱい」「おいけのボート」「のいちごのひび」など、のはらむらでくらすなかまたちの詩(し)を収録(しゅうろく)。 |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220060020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88747-083-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88747-083-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.7 |
| TRCMARCNo. | 08038814 |
| Gコード | 32106361 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200807 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5388 |
| 出版者典拠コード | 310000186760000 |
| ページ数等 | 155p |
| 大きさ | 16cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 911.56 |
| NDC9版 | 911.56 |
| 図書記号 | クノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 5 |
| 利用対象 | BF |
| 賞の名称 | 野間児童文芸賞 |
| 賞の回次(年次) | 第46回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1580 |
| 配本回数 | 5・ |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20081219 |
| 一般的処理データ | 20080723 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080723 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | まいごのひかり かぜみつる |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | はな いっぱい うさぎふたご |
| 第1階層目次タイトル | のはらのけしき けやきだいさく |
| 第1階層目次タイトル | うちゅういるか いるかゆうた |
| 第1階層目次タイトル | いない いない…ぱっ たんぽぽはるか |
| 第1階層目次タイトル | だんごダンス だんごむしごん |
| 第1階層目次タイトル | おしゃべり みつばちみよこ |
| 第1階層目次タイトル | おいけのボート あめんぼあきら |
| 第1階層目次タイトル | のいちごの ひび のいちごさほ |
| 第1階層目次タイトル | いつもまっすぐ いのししぶんた |
| 第1階層目次タイトル | かぜにのせて あげはゆりこ |
| 第1階層目次タイトル | ぼくの てのひら もぐらたけし |
| 第1階層目次タイトル | あさつゆの あさ あさつゆしずか |
| 第1階層目次タイトル | なみだ のち にじ あおぞらよしあき |
| 第1階層目次タイトル | どこまでも こうのとりけいた |
| 第1階層目次タイトル | でっかいこころ かまきりりゅうじ |
| 第1階層目次タイトル | なつのはじまり あさがおりょうこ |
| 第1階層目次タイトル | ありんこ・にっき ありんこたくじ |
| 第1階層目次タイトル | てがみ ほたるまどか |
| 第1階層目次タイトル | どすこい! かぶとてつお |
| 第1階層目次タイトル | うたいます ひばりゆうこ |
| 第1階層目次タイトル | そらのうんどうかい にゅうどうぐもしんた |
| 第1階層目次タイトル | もらいなき あじさいみき |
| 第1階層目次タイトル | くぬぎ・じかん くぬぎみつひこ |
| 第1階層目次タイトル | ものさし しゃくとりむしべえ |
| 第1階層目次タイトル | ほしふるよるに あまのがわあずさ |
| 第1階層目次タイトル | ぼくらのばんだ せみすすむ |
| 第1階層目次タイトル | なりひびく かみなりごろう |
| 第1階層目次タイトル | ただいま! ゆうだちみなこ |
| 第1階層目次タイトル | いろんなたべかた こぶたはなこ |
| 第1階層目次タイトル | もしもしちきゅう なまずなみざえもん |
| 第1階層目次タイトル | ゆっくりゆっくり うみがめまんさく |
| 第1階層目次タイトル | らっこのいちにち らっこのっこ |
| 第1階層目次タイトル | いまの「いま」 おおわしひろし |
| 第1階層目次タイトル | すず みのむしせつこ |
| 第1階層目次タイトル | みんなのいけん こいぬけんきち |
| 第1階層目次タイトル | おしらせポーズ こねこまりこ |
| 第1階層目次タイトル | おちばのてがみ おちばせいいち |
| 第1階層目次タイトル | きっとだよ すすきひろお |
| 第1階層目次タイトル | リリリンリン こおろぎしんさく |
| 第1階層目次タイトル | すき みみずみつお |
| 第1階層目次タイトル | いきたいな おかさちこ |
| 第1階層目次タイトル | あきのそら こねずみしゅん |
| 第1階層目次タイトル | いっしゅんの ほし ながれぼしとしひこ |
| 第1階層目次タイトル | おまつり すずめちまこ |
| 第1階層目次タイトル | なかなおり こだぬきしんご |
| 第1階層目次タイトル | かわと ぼく かわうそあつお |
| 第1階層目次タイトル | おいらのみりよく やまねこしんじ |
| 第1階層目次タイトル | らっこ だっこ らっこのっこ |
| 第1階層目次タイトル | ひかりの わ くじらいさお |
| 第1階層目次タイトル | いそがし・いそがし こりすすみえ |
| 第1階層目次タイトル | きょう からすえいぞう |
| 第1階層目次タイトル | いろいろいちねん もみじくみこ |
| 第1階層目次タイトル | あまえんぼう ふくろうげんぞう |
| 第1階層目次タイトル | ふりそそぐ さざんかみえこ |
| 第1階層目次タイトル | おおぞらのグー・チョキ・パー とんびまさお |
| 第1階層目次タイトル | なんとかなる! いのししぶんた |
| 第1階層目次タイトル | えいえん にじひめこ |