タイトル
|
見てわかる不思議な動物力
|
タイトルヨミ
|
ミテ/ワカル/フシギ/ナ/ドウブツリョク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mite/wakaru/fushigi/na/dobutsuryoku
|
サブタイトル
|
生きものたちのサバイバル術
|
サブタイトルヨミ
|
イキモノタチ/ノ/サバイバルジュツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ikimonotachi/no/sabaibarujutsu
|
シリーズ名
|
日経BPムック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニッケイ/ビーピー/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nikkei/bipi/mukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニッケイ/BP/ムック
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605056800000000
|
シリーズ名
|
NATIONAL GEOGRAPHIC
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ナショナル/ジオグラフィック
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
NATIONAL GEOGRAPHIC
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nashonaru/jiogurafikku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NATIONAL/GEOGRAPHIC
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605056810020001
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:How animals live
|
著者
|
バーナード・ストーンハウス‖文
|
著者ヨミ
|
ストーンハウス,B.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Stonehouse,Bernard
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
バーナード/ストーンハウス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sutonhausu,B.
|
著者標目(著者紹介)
|
英国在住の生物学者、生態学者。英国ケンブリッジ大学のスコット極地研究所を拠点として、世界各地の大学で教鞭をとってきた。
|
記述形典拠コード
|
120001535020002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001535020000
|
著者
|
エスター・バートラム‖文
|
著者ヨミ
|
バートラム,エスター
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bertram,Esther
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エスター/バートラム
|
著者標目(ローマ字形)
|
Batoramu,Esuta
|
著者標目(著者紹介)
|
英国で極地の環境問題について研究している。
|
記述形典拠コード
|
120002448130001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002448130000
|
著者
|
ジョン・フランシス‖イラスト
|
著者ヨミ
|
フランシス,ジョン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Francis,John
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョン/フランシス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furanshisu,Jon
|
記述形典拠コード
|
120000362690001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000362690000
|
著者
|
金子/周介‖訳
|
著者ヨミ
|
カネコ,シュウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金子/周介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kaneko,Shusuke
|
記述形典拠コード
|
110004864770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004864770000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-習性
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-シュウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-shusei
|
件名標目(典拠コード)
|
511243110100000
|
件名標目(漢字形)
|
動物生態学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/セイタイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/seitaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511244800000000
|
出版者
|
日経ナショナルジオグラフィック社
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ナショナル/ジオグラフィックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Nashonaru/Jiogurafikkusha
|
出版者
|
日経BP出版センター(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/シュッパン/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Shuppan/Senta
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
クラゲの中にすむ魚は、なぜ毒にやられないのか。フクロウは暗い夜にどうやって狩りをするのか。動かないナマケモノのカモフラージュとは…。動物たちの多彩な「サバイバル術」や、楽に生きるためのさまざまな工夫を紹介する。
|
ジャンル名
|
47
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86313-040-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86313-040-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.8
|
TRCMARCNo.
|
08038834
|
Gコード
|
6691571
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200808
|
出版者典拠コード
|
310000914980000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
出版者典拠コード
|
310000497910000
|
ページ数等
|
94p
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
481.78
|
NDC9版
|
481.78
|
図書記号
|
スミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1580
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20141107
|
一般的処理データ
|
20080723 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080723
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|