| タイトル | 物価の文化史事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブッカ/ノ/ブンカシ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bukka/no/bunkashi/jiten |
| サブタイトル | 明治/大正/昭和/平成 |
| サブタイトルヨミ | メイジ/タイショウ/ショウワ/ヘイセイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Meiji/taisho/showa/heisei |
| 著者 | 森永/卓郎‖監修 |
| 著者ヨミ | モリナガ,タクロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森永/卓郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Morinaga,Takuro |
| 記述形典拠コード | 110002224660000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002224660000 |
| 著者 | 甲賀忠一+制作部委員会‖編 |
| 著者ヨミ | コウガ,チュウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 甲賀/忠一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koga,Chuichi |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | コウガ/チュウイチ/プラス/セイサクブ/イインカイ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Koga/Chuichi/Purasu/Seisakubu/Iinkai |
| 記述形典拠コード | 110005325330001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005325330000 |
| 件名標目(漢字形) | 物価-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブッカ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Bukka-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511358720040000 |
| 出版者 | 展望社 |
| 出版者ヨミ | テンボウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tenbosha |
| 本体価格 | ¥4700 |
| 内容紹介 | 物価というのは、所得とならんで、我々の生活の最も身近な経済指標である。米価から総理大臣の給与まで、近代日本100年余の物価の推移がひとめでわかる一冊。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88546-194-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88546-194-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.7 |
| TRCMARCNo. | 08038930 |
| Gコード | 32106570 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200807 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4923 |
| 出版者典拠コード | 310000184620000 |
| ページ数等 | 477p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 337.821 |
| NDC9版 | 337.821 |
| 図書記号 | ブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2008/08/03 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1580 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1582 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2008/08/17 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2008/09/14 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2008/12/07 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20081212 |
| 一般的処理データ | 20080724 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080724 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |