| タイトル | ユーモアの流儀 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユーモア/ノ/リュウギ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yumoa/no/ryugi |
| シリーズ名 | The new fifties |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ザ/ニュー/フィフティーズ |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | New fifties |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Za/nyu/fifutizu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | The/new/fifties |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604814200000000 |
| 著者 | 小田島/雄志‖著 |
| 著者ヨミ | オダシマ,ユウシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小田島/雄志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Odashima,Yushi |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年満州生まれ。東京大学大学院修了。英文学者、演劇評論家。現在、東京大学名誉教授、文京学院大学教授、東京芸術劇場館長などを務める。著書に「気分はいつもシェイクスピア」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000240870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000240870000 |
| 件名標目(漢字形) | ユーモア |
| 件名標目(カタカナ形) | ユーモア |
| 件名標目(ローマ字形) | Yumoa |
| 件名標目(典拠コード) | 510261500000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 座談の名手たちの決め台詞・オンパレード! 吉行淳之介、江国滋、村松友視、安藤優子、向田邦子など、「ユーモアのプロ」が著者と交わす、吹き出さずにはいられない「名演」の数々を紹介。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010060000000 |
| ISBN(10桁) | 4-06-268393-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.10 |
| TRCMARCNo. | 03051930 |
| Gコード | 31196870 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 245p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 901.7 |
| NDC9版 | 901.7 |
| 図書記号 | オユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1345 |
| ストックブックスコード | SS |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20031017 |
| 一般的処理データ | 20031017 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |