タイトル
|
俳句のすすめ
|
タイトルヨミ
|
ハイク/ノ/ススメ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Haiku/no/susume
|
サブタイトル
|
若き母たちへ
|
サブタイトルヨミ
|
ワカキ/ハハタチ/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wakaki/hahatachi/e
|
シリーズ名
|
角川学芸ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/ガクゲイ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/gakugei/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607024700000000
|
著者
|
西村/和子‖著
|
著者ヨミ
|
ニシムラ,カズコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西村/和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimura,Kazuko
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和23年横浜市生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒業。俳人。行方克巳と『知音』創刊、代表。「夏帽子」で俳人協会新人賞、「心音」で俳人協会賞、「虚子の京都」で俳人協会評論賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000754770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000754770000
|
件名標目(漢字形)
|
俳句-評釈
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイク-ヒョウシャク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haiku-hyoshaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511297510100000
|
件名標目(漢字形)
|
育児
|
件名標目(カタカナ形)
|
イクジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ikuji
|
件名標目(典拠コード)
|
510494400000000
|
出版者
|
角川学芸出版
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gakugei/Shuppan
|
出版者
|
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/グループ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥1429
|
内容紹介
|
女の一生の中でもっとも輝かしく、ドラマに満ちた子育ての日々。ときには育児日記として、ときには心の記録として17字の季節詩に刻む楽しさを、若い母たちにも是非味わってほしいと願う著者の実践的俳句入門書。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-621264-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-621264-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.7
|
TRCMARCNo.
|
08040279
|
Gコード
|
32109962
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200807
|
出版者典拠コード
|
310001278390000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140008
|
ページ数等
|
227p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
911.36
|
NDC9版
|
911.36
|
図書記号
|
ニハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2008/08/17
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1583
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1581
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2008/09/01
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080905
|
一般的処理データ
|
20080730 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080730
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|