もっとくわしいないよう

タイトル 西洋の歴史基本用語集
タイトルヨミ セイヨウ/ノ/レキシ/キホン/ヨウゴシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Seiyo/no/rekishi/kihon/yogoshu
タイトル標目(全集典拠コード) 717446100000000
巻次 古代・中世編
巻次ヨミ コダイ/チュウセイヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) コダイチユウ
著者 朝治/啓三‖編
著者ヨミ アサジ,ケイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝治/啓三
著者標目(ローマ字形) Asaji,Keizo
著者標目(著者紹介) 1948年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。関西大学文学部教授。京都大学博士(文学)。著書に「シモン・ド・モンフォールの乱」など。
記述形典拠コード 110002535060000
著者標目(統一形典拠コード) 110002535060000
件名標目(漢字形) 西洋史-辞典
件名標目(カタカナ形) セイヨウシ-ジテン
件名標目(ローマ字形) Seiyoshi-jiten
件名標目(典拠コード) 510415810130000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 西洋史-古代-辞典
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) セイヨウシ-コダイ-ジテン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Seiyoshi-kodai-jiten
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510415810200000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 西洋史-中世-辞典
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) セイヨウシ-チュウセイ-ジテン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Seiyoshi-chusei-jiten
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510415810170000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
本体価格 ¥2200
内容紹介 初歩的な用語から卒業論文対策まで、オリエント・西洋古代・中世史の基本的な用語983項目をわかりやすく解説したハンディサイズの用語集。関連項目をすぐに参照できるよう構成。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010050000
ジャンル名(図書詳細) 210020000000
ISBN(13桁) 978-4-623-05087-1
ISBN(10桁) 978-4-623-05087-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.8
ISBNに対応する出版年月 2008.8
TRCMARCNo. 08040624
Gコード 32110439
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2008.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者典拠コード 310000198360000
ページ数等 294p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 R
NDC8版 230.033
NDC9版 230
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) R
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 230.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 230.3
資料形式 E01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1582
配本回数 2配
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080808
一般的処理データ 20080801 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080801
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ