トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 清水国明の自然暮らし検定
タイトルヨミ シミズ/クニアキ/ノ/シゼングラシ/ケンテイ
タイトル標目(ローマ字形) Shimizu/kuniaki/no/shizengurashi/kentei
サブタイトル 文部科学省許可財団法人日本余暇文化振興会監修・認定
サブタイトルヨミ モンブ/カガクショウ/キョカ/ザイダン/ホウジン/ニホン/ヨカ/ブンカ/シンコウカイ/カンシュウ/ニンテイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Monbu/kagakusho/kyoka/zaidan/hojin/nihon/yoka/bunka/shinkokai/kanshu/nintei
サブタイトル 自然暮らし検定協議会2級・1級公式教科書
サブタイトルヨミ シゼングラシ/ケンテイ/キョウギカイ/ニキュウ/イッキュウ/コウシキ/キョウカショ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shizengurashi/kentei/kyogikai/nikyu/ikkyu/koshiki/kyokasho
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シゼングラシ/ケンテイ/キョウギカイ/2キュウ/1キュウ/コウシキ/キョウカショ
著者 清水/国明‖著
著者ヨミ シミズ,クニアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/国明
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Kuniaki
著者標目(著者紹介) 1950年福井県生まれ。フォークデュオ「あのねのね」でデビュー。テレビ、ラジオの司会やコメンテータ、執筆など幅広く活躍。森と湖の楽園をオープン、自然樂校を設立。
記述形典拠コード 110000499660000
著者標目(統一形典拠コード) 110000499660000
件名標目(漢字形) 野外活動
件名標目(カタカナ形) ヤガイ/カツドウ
件名標目(ローマ字形) Yagai/katsudo
件名標目(典拠コード) 511428100000000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥1905
内容紹介 自然暮らしとは、毎日の生活の中に自然を取り入れ、自然の摂理に従って生きること。ものつくり学、採取栽培学、焚き火学、料理学など、国明流自然暮らし100の知恵を紹介。フィールド図鑑、自然暮らし検定2級問題も掲載。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 170030000000
ISBN(13桁) 978-4-05-403861-5
ISBN(10桁) 978-4-05-403861-5
ISBNに対応する出版年月 2008.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.8
TRCMARCNo. 08041073
Gコード 32111771
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 189p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 786
NDC9版 786
図書記号 シシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 S12
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1582
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080808
一般的処理データ 20080805 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080805
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ