タイトル | 私の「母子像」 |
---|---|
タイトルヨミ | ワタクシ/ノ/ボシゾウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Watakushi/no/boshizo |
著者 | 窪島/誠一郎‖著 |
著者ヨミ | クボシマ,セイイチロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 窪島/誠一郎 |
著者標目(ローマ字形) | Kuboshima,Seiichiro |
著者標目(著者紹介) | 1941年東京都生まれ。信濃デッサン館・無言館館主。作家。第53回菊池寛賞受賞。著書に「父への手紙」「母の日記」「信濃デッサン館日記」など多数。 |
記述形典拠コード | 110000357610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000357610000 |
件名標目(漢字形) | 絵画-日本 |
件名標目(カタカナ形) | カイガ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Kaiga-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510572220550000 |
出版者 | 清流出版 |
出版者ヨミ | セイリュウ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiryu/Shuppan |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 時代を超えて変わらぬモチーフであった母と子。さまざまな「母子像」とのめぐりあいは感動にみちていた…。37名の画家による「母子像」絵画作品36点を紹介。著者の自伝的エッセイ、作品収蔵の美術館案内も収録。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-86029-266-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-86029-266-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.8 |
TRCMARCNo. | 08041085 |
Gコード | 32111470 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200808 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4125 |
出版者典拠コード | 310000623230000 |
ページ数等 | 193p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 721.026 |
NDC9版 | 721.026 |
図書記号 | クワ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1582 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20080808 |
一般的処理データ | 20080804 2008 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080804 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |