トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 水墨画花の基礎描法
タイトルヨミ スイボクガ/ハナ/ノ/キソ/ビョウホウ
タイトル標目(ローマ字形) Suibokuga/hana/no/kiso/byoho
タイトル標目(全集典拠コード) 703057100000000
巻次 上巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 塩澤/玉聖‖著
著者ヨミ シオザワ,ギョクセイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩沢/玉聖
著者標目(ローマ字形) Shiozawa,Gyokusei
著者標目(著者紹介) 1942年茨城県生まれ。日本美術家連盟会員、全日本水墨画会会長。著書に「玉聖水墨画集」「水墨で描く花の習画帖」など。
記述形典拠コード 110000478820001
著者標目(統一形典拠コード) 110000478820000
件名標目(漢字形) 水墨画
件名標目(カタカナ形) スイボクガ
件名標目(ローマ字形) Suibokuga
件名標目(典拠コード) 511031700000000
件名標目(漢字形) 花鳥画
件名標目(カタカナ形) カチョウガ
件名標目(ローマ字形) Kachoga
件名標目(典拠コード) 510556000000000
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
本体価格 ¥2500
内容紹介 水墨画の伝統を踏まえつつ、新鮮な感性で四季の草花を描く。あざやかな墨と筆の技法を解説。ぼたん、バラ、あざみなどの大判の作例を収録し、蔵鋒、露鋒、調墨法といった用語・用具解説も掲載する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160040010000
ISBN(13桁) 978-4-8170-3722-0
ISBN(10桁) 978-4-8170-3722-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.8
ISBNに対応する出版年月 2008.8
TRCMARCNo. 08041485
Gコード 32113460
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者典拠コード 310000189980000
ページ数等 88p
大きさ 30cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
NDC8版 724.17
NDC9版 724.17
図書記号 シス
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1582
特殊な版表示 新装版
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080808
一般的処理データ 20080807 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080807
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ