トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 名画で読み解くハプスブルク家12の物語
タイトルヨミ メイガ/デ/ヨミトク/ハプスブルク/ケ/ジュウニ/ノ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Meiga/de/yomitoku/hapusuburuku/ke/juni/no/monogatari
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) メイガ/デ/ヨミトク/ハプスブルク/ケ/12/ノ/モノガタリ
シリーズ名 光文社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウブンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kobunsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606061400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 366
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 366
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000366
シリーズ名標目(シリーズコード) 201042
著者 中野/京子‖著
著者ヨミ ナカノ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/京子
著者標目(ローマ字形) Nakano,Kyoko
著者標目(著者紹介) 北海道生まれ。早稲田大学講師。専門はドイツ文学・西洋文化史。著書に「怖い絵」「オペラでたのしむ名作文学」「メンデルスゾーンとアンデルセン」など。
記述形典拠コード 110001324420000
著者標目(統一形典拠コード) 110001324420000
件名標目(漢字形) ハプスブルク家
件名標目(カタカナ形) ハプスブルク/ケ
件名標目(ローマ字形) Hapusuburuku/ke
件名標目(典拠コード) 510217100000000
件名標目(漢字形) 絵画
件名標目(カタカナ形) カイガ
件名標目(ローマ字形) Kaiga
件名標目(典拠コード) 510572200000000
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥980
内容紹介 スイスの一豪族から大出世、偶然転がり込んだ神聖ローマ帝国皇帝の地位をバネに、以後約650年にわたって王朝として君臨したハプスブルク家。彼らを描いた名画に寄り添い、その波瀾万丈の物語をつむぐ。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010020000
ISBN(13桁) 978-4-334-03469-6
ISBN(10桁) 978-4-334-03469-6
ISBNに対応する出版年月 2008.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.8
TRCMARCNo. 08041702
Gコード 32110277
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 206p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 288.49346
NDC9版 288.49346
図書記号 ナメ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p203〜204 年表:巻末
掲載紙 産経新聞
掲載日 2008/11/29
『週刊新刊全点案内』号数 1583
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1598
新継続コード 201042
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20081205
一般的処理データ 20080818 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080818
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ