| タイトル | りんごろうくんのもりあるき |
|---|---|
| タイトルヨミ | リンゴロウクン/ノ/モリアルキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ringorokun/no/moriaruki |
| 著者 | わたなべ/てつた‖さく |
| 著者ヨミ | ワタナベ,テツタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/鉄太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Tetsuta |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年東京都生まれ。モナシュ大学で博士号を取得。日本語児童文庫「メルボルンこども文庫」を主宰。 |
| 記述形典拠コード | 110001531390001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001531390000 |
| 著者 | なかがわ/かくた‖え |
| 著者ヨミ | ナカガワ,カクタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中川/画太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakagawa,Kakuta |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年東京都生まれ。東京造形大学卒業。絵画教室「えかき小屋かくた」を主宰。 |
| 記述形典拠コード | 110001827000001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001827000000 |
| 出版者 | アリス館 |
| 出版者ヨミ | アリスカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Arisukan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「あっ、やぶのなかに黒いちごが光ってる!」 森のなかをどんどん歩いていく、りんごろうくん。ワラビーやエキドゥナ、大きなユーカリの木との楽しいふれあいが始まりました。オーストラリアの美しい自然を描いた絵本。 |
| 児童内容紹介 | あるあさ、りんごろうくんは、おとうさんともりへさんぽにでかけました。あさのもりはくらくて、うすきみわるくて、あまりすきになれません。ところが、もりのおくふかくでおもわぬであいが!ワラビーやエキドゥナ、おおきなユーカリのきとのたのしいふれあいがはじまりました。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090245060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7520-0415-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7520-0415-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.8 |
| TRCMARCNo. | 08042061 |
| Gコード | 32114774 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200808 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0144 |
| 出版者典拠コード | 310000159320000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | ナリ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ワリ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2008/09/27 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1589 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1583 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220218 |
| 一般的処理データ | 20080818 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080818 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |