タイトル
|
いきなりきのこ採り名人
|
タイトルヨミ
|
イキナリ/キノコトリ/メイジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikinari/kinokotori/meijin
|
サブタイトル
|
不思議でおもしろいきのこワールドへようこそ!
|
サブタイトルヨミ
|
フシギ/デ/オモシロイ/キノコ/ワールド/エ/ヨウコソ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fushigi/de/omoshiroi/kinoko/warudo/e/yokoso
|
シリーズ名
|
SJ MOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エスジェー/ムック
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
SJ MOOK
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Esuje/mukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
SJ/MOOK
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607277900000001
|
著者
|
井口/潔‖ほか著
|
著者ヨミ
|
イグチ,キヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井口/潔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iguchi,Kiyoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年東京都生まれ。東京農業大学農学部卒。Kinoko Labo主催。専門は菌類分類学・菌類生態学。日本菌学会会員、市民団体「菌類懇話会」顧問。共著に「きのこ狩りの極意書」等。
|
記述形典拠コード
|
110001980290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001980290000
|
件名標目(漢字形)
|
きのこ
|
件名標目(カタカナ形)
|
キノコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kinoko
|
件名標目(典拠コード)
|
510024300000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
日本で見つかるきのこのうち、食用きのことしては基本中の基本というべき38種と、毒きのこ12種を厳選して、写真や発生量・識別などのデータとともに掲載。きのこ採りの極意、栽培きのこのレシピ、きのこグッズなども紹介。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090040000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
サライ×ビーパル共同企画
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-104278-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-104278-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.8
|
TRCMARCNo.
|
08043573
|
Gコード
|
6712106
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200808
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
98p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
657.82
|
NDC9版
|
657.82
|
図書記号
|
イ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1583
|
ベルグループコード
|
05H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080822
|
一般的処理データ
|
20080820 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080820
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|