トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル きつねのフォスとうさぎのハース
タイトルヨミ キツネ/ノ/フォス/ト/ウサギ/ノ/ハース
タイトル標目(ローマ字形) Kitsune/no/fosu/to/usagi/no/hasu
タイトル標目(全集典拠コード) 721411000000000
巻次 その2
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル またたまご
多巻タイトルヨミ マタ/タマゴ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mata/tamago
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Tot kijk,Vos en Haas
著者 シルヴィア・ヴァンデン・ヘーデ‖作
著者ヨミ ヘーデ,シルヴィア・ヴァンデン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Heede,Sylvia Vanden
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) シルヴィア/ヴァンデン/ヘーデ
著者標目(ローマ字形) Hede,Shirubia・Banden
著者標目(著者紹介) 1961年ベルギー生まれ。ヤコブ・マーラント新人賞を受賞した「スピーヘル湖」で、87年に作家としてデビュー。
記述形典拠コード 120002398530001
著者標目(統一形典拠コード) 120002398530000
著者 テー・チョンキン‖絵
著者ヨミ テー,チョン・キン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) The,Tjong Khing
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) テー/チョンキン
著者標目(ローマ字形) Te,Chon・Kin
記述形典拠コード 120000333510004
著者標目(統一形典拠コード) 120000333510000
著者 野坂/悦子‖訳
著者ヨミ ノザカ,エツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野坂/悦子
著者標目(ローマ字形) Nozaka,Etsuko
記述形典拠コード 110001203300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001203300000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1900
内容紹介 フクロウったら、すっかりとり乱して、どうしちゃったんだろう。たまごは、いつも、謎だらけ。新しいひよことひよこのママが現れて、フォスとハースの森はまたまた大騒ぎ! ベルギー生まれの絵物語。
児童内容紹介 しっかりもので思いやりのあるうさぎのハースと、食いしんぼうのきつねフォス。2人がなかよく日光浴(にっこうよく)していると、フクロウの声が聞こえてきました。フクロウはひるもよるもたまごのせわをしていて大いそがしだといっていたのです。ハースはしんぱいになって、フクロウの家に行きますが…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ISBN(13桁) 978-4-00-115622-5
ISBN(10桁) 978-4-00-115622-5
ISBNに対応する出版年月 2008.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.8
TRCMARCNo. 08044886
Gコード 32108100
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 140p
大きさ 25cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 949.33
NDC9版 949.33
図書記号 ヘキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 B1
賞の名称 金のフクロウ賞
『週刊新刊全点案内』号数 1585
配本回数 2配
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 dut
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080905
一般的処理データ 20080829 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080829
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ