トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 吾妻鏡必携
タイトルヨミ アズマカガミ/ヒッケイ
タイトル標目(ローマ字形) Azumakagami/hikkei
著者 関/幸彦‖編
著者ヨミ セキ,ユキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関/幸彦
著者標目(ローマ字形) Seki,Yukihiko
著者標目(著者紹介) 1952年札幌市生まれ。日本大学文理学部教授。著書に「北条政子」など。
記述形典拠コード 110000552010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000552010000
著者 野口/実‖編
著者ヨミ ノグチ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野口/実
著者標目(ローマ字形) Noguchi,Minoru
著者標目(著者紹介) 1951年千葉県生まれ。京都女子大学宗教・文化研究所教授。著書に「源氏と坂東武士」など。
記述形典拠コード 110000766450000
著者標目(統一形典拠コード) 110000766450000
件名標目(漢字形) 吾妻鏡
件名標目(カタカナ形) アズマカガミ
件名標目(ローマ字形) Azumakagami
件名標目(典拠コード) 530159600000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥3600
内容紹介 訓読法をはじめ、用字や歴史用語、主要人物の解説、系図、坂東武士団の分布や関係地図、合戦一覧、略年表など、「吾妻鏡」を通読する上で欠かすことのできない基礎知識を多数収録する。座右必備の「吾妻鏡」百科の決定版。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030030
ISBN(13桁) 978-4-642-07991-4
ISBN(10桁) 978-4-642-07991-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.9
ISBNに対応する出版年月 2008.9
TRCMARCNo. 08046222
Gコード 32127110
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200809
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 4,335p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 R
NDC8版 210.42
NDC9版 210.42
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 『吾妻鏡』略年表:p283〜324
掲載紙 読売新聞
掲載日 2008/09/28
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1589
『週刊新刊全点案内』号数 1586
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20081003
一般的処理データ 20080908 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080908
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ