もっとくわしいないよう

タイトル 八ケ岳挽歌
タイトルヨミ ヤツガタケ/バンカ
タイトル標目(ローマ字形) Yatsugatake/banka
サブタイトル 随想八ケ岳 続
サブタイトルヨミ ズイソウ/ヤツガタケ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zuiso/yatsugatake
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 650
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 650
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000650
版および書誌的来歴に関する注記 2001年刊の再刊
著者 山口/耀久‖著
著者ヨミ ヤマグチ,アキヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/耀久
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Akihisa
著者標目(著者紹介) 1926年東京都生まれ。山の文芸誌『アルプ』の編集に参加し、串田孫一らと300号の終刊まで委員を務めた。著書に「山頂への道」「北八ツ彷徨」「烟霞淡泊」など。
記述形典拠コード 110001026910000
著者標目(統一形典拠コード) 110001026910000
件名標目(漢字形) 八ケ岳
件名標目(カタカナ形) ヤツガタケ
件名標目(ローマ字形) Yatsugatake
件名標目(典拠コード) 520087100000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 山への憧れ、山での思索…。豊かな時間を八ケ岳で過ごした著者が、たっぷりと時間をかけて綴った山岳文学の粋。日本の登山の幸福な時代を描き出す。
ジャンル名 71
ISBN(13桁) 978-4-582-76650-9
ISBN(10桁) 978-4-582-76650-9
ISBNに対応する出版年月 2008.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.9
TRCMARCNo. 08046620
Gコード 32128419
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200809
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 402p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 291.52
NDC9版 291.52
図書記号 ヤヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1586
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080912
一般的処理データ 20080910 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080910
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ