| タイトル | ヤメ検 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤメケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yameken |
| サブタイトル | 司法エリートが利欲に転ぶとき |
| サブタイトルヨミ | シホウ/エリート/ガ/リヨク/ニ/コロブ/トキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shiho/erito/ga/riyoku/ni/korobu/toki |
| 著者 | 森/功‖著 |
| 著者ヨミ | モリ,イサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/功 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Isao |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1961〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年福岡県生まれ。岡山大学文学部卒。新潮社勤務等を経て、フリーランスのノンフィクションライターに。雑誌ジャーナリズム賞作品賞を受賞。著書に「黒い看護婦」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004262540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004262540000 |
| 件名標目(漢字形) | 検察官 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンサツカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kensatsukan |
| 件名標目(典拠コード) | 510721200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 弁護士 |
| 件名標目(カタカナ形) | ベンゴシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bengoshi |
| 件名標目(典拠コード) | 511373400000000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | ヤメ検弁護士とは、検事をやめた検察OBの弁護士の俗称。巨悪を暴き「検察のエース」と呼ばれた者が、退官後には裏社会の代理人として古巣と対峙する。司法に巣くうヤメ検弁護士は「正義」を捨てたのか? その実像に迫る。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-472102-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-472102-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.9 |
| TRCMARCNo. | 08047805 |
| Gコード | 32131444 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200809 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 292p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 327.13 |
| NDC9版 | 327.13 |
| 図書記号 | モヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2008/10/26 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1593 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1587 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2008/11/02 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120316 |
| 一般的処理データ | 20080917 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080917 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 1 |