タイトル
|
大人になるヒント
|
タイトルヨミ
|
オトナ/ニ/ナル/ヒント
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Otona/ni/naru/hinto
|
著者
|
中沢/けい‖著
|
著者ヨミ
|
ナカザワ,ケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中沢/けい
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakazawa,Kei
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年神奈川県生まれ。明治大学政治経済学部卒。作家・法政大学教授。「海を感じる時」で群像新人賞、「水平線上にて」で野間文芸新人賞を受賞。著書に「女ともだち」など。
|
記述形典拠コード
|
110000704600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000704600000
|
件名標目(漢字形)
|
中学生
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウガクセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugakusei
|
件名標目(典拠コード)
|
511155800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
物の見方・考え方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mono/no/mikata/kangaekata
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生き方・考え方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イキカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ikikata/kangaekata
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中学生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウガクセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugakusei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541096700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人間関係
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンゲン/カンケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningen/kankei
|
学習件名標目(ページ数)
|
59-92
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
友だち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トモダチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tomodachi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540275600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生と死
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
学習件名標目(ページ数)
|
133-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生命
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seimei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いじめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イジメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ijime
|
学習件名標目(ページ数)
|
165-214
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004900000000
|
出版者
|
メディアパル
|
出版者ヨミ
|
メディア/パル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Media/Paru
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
ことばにすると、ちょっとラクになる-。作家であり、大学教授でもある中沢けいが、学生たちと探した、自分と周りの世界を“考える”あたらしい視点。
|
児童内容紹介
|
自分、友だち、大人、いのち、いじめ…。「世界と出会う時代」である中学時代。どんなふうに人は自分の生きている世界と出会うのでしょうか?作家兼大学教授の中沢けい先生が探した、まわりの世界を考えるための新しい視点。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89610-079-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89610-079-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.10
|
TRCMARCNo.
|
08050171
|
Gコード
|
32138654
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200810
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8358
|
出版者典拠コード
|
310000199450000
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
371.47
|
NDC9版
|
371.47
|
図書記号
|
ナオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
F
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2008/12/07
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1599
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1589
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20170317
|
一般的処理データ
|
20080930 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080930
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|