トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 労働は神聖なり、結合は勢力なり
タイトルヨミ ロウドウ/ワ/シンセイ/ナリ/ケツゴウ/ワ/セイリョク/ナリ
タイトル標目(ローマ字形) Rodo/wa/shinsei/nari/ketsugo/wa/seiryoku/nari
サブタイトル 高野房太郎とその時代
サブタイトルヨミ タカノ/フサタロウ/ト/ソノ/ジダイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Takano/fusataro/to/sono/jidai
著者 二村/一夫‖著
著者ヨミ ニムラ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二村/一夫
著者標目(ローマ字形) Nimura,Kazuo
著者標目(著者紹介) 1934年長野県生まれ。法政大学名誉教授、法政大学大原社会問題研究所名誉研究員。労働史専攻。『大原デジタルライブラリー』を開設。「足尾暴動の史的分析」で労働関係図書優秀賞受賞。
記述形典拠コード 110000760180000
著者標目(統一形典拠コード) 110000760180000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高野/房太郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) タカノ,フサタロウ
個人件名標目(ローマ字形) Takano,Fusataro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001905080000
件名標目(漢字形) 労働運動-日本
件名標目(カタカナ形) ロウドウ/ウンドウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Rodo/undo-nihon
件名標目(典拠コード) 511482320180000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2800
内容紹介 労働組合、生協運動の先駆者である高野房太郎。生い立ちから在米時代、運動家時代、運動離脱後まで、その生涯を描ききった評伝。房太郎をめぐるさまざまな謎を史料の行間まで読みこみ、黎明期日本労働運動史の真相に迫る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-00-002593-5
ISBN(10桁) 978-4-00-002593-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.9
ISBNに対応する出版年月 2008.9
TRCMARCNo. 08050189
Gコード 32134926
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200809
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 15,298,7p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号 ニロタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 高野房太郎略年譜:巻末p5〜6 文献:巻末p7
『週刊新刊全点案内』号数 1589
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20081003
一般的処理データ 20080930 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080930
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ